もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20081103 大船FS菊花展 06 紅花苺の木 コンタックス・プラナー50mm

2008年11月04日 03時23分38秒 | Contax zeiss etc
 共に良い写りと思うが、強いて違いを挙げれば、コンタックスの方がピンク系の色が強いかな?
 レンズによる色の乗りの違いというのはよく分からないが、同じボディを使用しての違いなので、否定できない事実かな?少し暗めだったから、色が濃くなっただけと言うことも有り得る話だが?
 撮影情報:キャノン5Dに京セラコンタックス Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4:50mm単焦点 F11 ISO-200 1/15 補正-1.7(AV:絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081103 大船FS菊花展 05 紅花苺の木 ツァイスイエナP20mm

2008年11月04日 03時02分05秒 | Zeiss Jena Prakticar 20mm
 「紅花苺の木:べにばないちごのき」こちらの花の方が、今年の春、町田牡丹園で見た馬酔木の花にそっくりです。
 馬酔木の花のように、何となくつややかに見えます。
 撮影情報:キャノン5Dに プラクティカ 20mm F2.8(カール・ツァイス・イェナ:旧東ドイツの):20mm 単焦点 ISO-100 1/20 補正-1.3 F11(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081103 大船FS菊花展 04 姫苺の木 コンタックス・プラナー50mm

2008年11月04日 00時17分54秒 | Contax zeiss etc
 同じ花を比べて、20mmのイェナの方が少し大きいのは、寄れるからです。コンタックスP50mmF1.4の最短撮影距離は、45cm。イェナ20mmの方は、19cmです。両方と言うか、この後の今日の写真は全て、その数字に近い線で撮影しています。被写界深度が欲しいため、絞りは全て F11 です。
 撮影情報:キャノン5Dに京セラコンタックス Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4:50mm単焦点 F11 ISO-100 1/20 補正-1.7(AV:絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081103 大船FS菊花展 03 姫苺の木 ツァイスイエナP20mm

2008年11月04日 00時03分34秒 | Zeiss Jena Prakticar 20mm
 「姫苺の木:ひめいちごのき」花が「馬酔木:あしび」に似ています。
 このレンズ近接の撮影に強いです。2mから先はピント合わせに自信がありません。と言って、それ以下の距離で良く合うわけではないのです。今日は、全て手探り(体を使って測りました)です。
 撮影情報:キャノン5Dに プラクティカ 20mm F2.8(カール・ツァイス・イェナ:旧東ドイツの):20mm 単焦点 ISO-100 1/40 補正-1.7 F11(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081103 大船FS菊花展 02 入り口広場 ツァイスイエナP20mm

2008年11月04日 00時03分15秒 | Zeiss Jena Prakticar 20mm
 今日のネタです。左側の実の成っている木が「ひめいちごの木」みぎがわの葉が多くてピンクの花が咲いているのが「べにばないちごの木」です。葉に隠れて良く見えませんが、実が付いています。よく考えてみると、実が付いているのに花が咲いているというのは変ですね。やっぱり変な木だった。
 撮影情報:キャノン5Dに プラクティカ 20mm F2.8(カール・ツァイス・イェナ:旧東ドイツの):20mm 単焦点 ISO-100 1/20 補正-0.7 F11(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081103 大船FS菊花展 01 入り口広場 ツァイスイエナP20mm

2008年11月04日 00時02分52秒 | Zeiss Jena Prakticar 20mm
 やっと、大船フラワーセンターに行ってきました。
 菊花展を撮りに行ったのですが、バラ園のバラの状態が良く沢山写真を撮りすぎてしまいました。400枚以上で、5GBを超えてしまいました。5Dはメモリー交換、電池交換。R-D1は電池終了(換えの電池を忘れました)昼食を忘れて、4時間近く粘ってしまいました。だからといって良い写真が撮れた?訳ではなくて、整理が終わっていません。今日は、バラ園にも菊花展にも入らずに、エントランスで足踏みです。
 撮影情報:キャノン5Dに プラクティカ 20mm F2.8(カール・ツァイス・イェナ:旧東ドイツの):20mm 単焦点 ISO-100 1/60 補正-0.3 F11(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする