もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20081123 生田緑地民家園 18 菅原家 コンタックス・プラナー50mm

2008年11月26日 02時19分44秒 | Contax zeiss etc
 引き続き工事中?の家を撮りました。
 作業をしている人を見やすくするため、全体を明るく撮って、さらにトーンカーブを少しいじっています。原寸ではものすごくよく撮れています。作業をする人が?
 撮影情報:キャノン5Dに京セラコンタックス Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4:50mm単焦点 F11 ISO-100 1/80 補正±0(AV:絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081123 生田緑地民家園 17 菅原家 コンタックス・プラナー50mm

2008年11月26日 02時12分56秒 | Contax zeiss etc
 奥門傍の菅原家は工事中(雪囲いの)で近付けませんでした。
 絞り F2.8 でもきれいに撮れていたのですが、シャッター速度が速すぎる気がしたので?F8 を採用しました。もう少し暗く補正して撮るのでした。
 撮影情報:キャノン5Dに京セラコンタックス Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4:50mm単焦点 F8 ISO-100 1/200 補正-1(AV:絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081123 生田緑地民家園 16 馬頭観音02 KMヘキサノン90mm

2008年11月26日 02時05分12秒 | M(L)マウントレンズ
 馬頭観音説明の立て札です。
 立て札はよく撮れます。立て札は撮り易いのですかね?やっぱり。
 川崎市内にあったと言うことなら、すぐにも保護?した方が良かったのかもしれません。比較的新しい物のようです。
 撮影情報:エプソンR-D1にコニカM-HEXANON 90mm(35mm換算135mmぐらい)F2.8:90mm固定 F5.6 ISO-200 1/194 補正-1(AE:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081123 生田緑地民家園 15 馬頭観音02 KMヘキサノン90mm

2008年11月26日 01時56分00秒 | M(L)マウントレンズ
 またしても、馬頭観音を見つけました。
 前回も似たようなことを書きました。朽ちて埋もれてしまうより保存された方が良いとは思うのですが、仮にも信仰の対象であった物を簡単に移設して良いものでしょうか?実は少しですがお供えと賽銭がありました。日本人ですね。
 撮影情報:エプソンR-D1にコニカM-HEXANON 90mm(35mm換算135mmぐらい)F2.8:90mm固定 F5.6 ISO-200 1/169 補正-1(AE:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081123 生田緑地民家園 14 小さな紅葉 KMヘキサノン90mm

2008年11月26日 01時44分01秒 | M(L)マウントレンズ
 あまりに強い日差しだったので?ピントが合わせ辛かったです。
 民家の脇にあった小さな紅葉です。ツツジでしょうか?よく分かりません。
 撮影情報:エプソンR-D1にコニカM-HEXANON 90mm(35mm換算135mmぐらい)F2.8:90mm固定 F11 ISO-200 1/416 補正-1(AE:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081123 生田緑地民家園 13 紅葉の奥門 コンタックスCZ35-135

2008年11月26日 01時43分48秒 | ContaxVario-Sonnar35-135
 きれいな幟(のぼり)と紅葉でした。暗かったので、暗く補正して撮って、暗いままで出してみました。なんとか、撮った時を再現できたようです。
 今回は奥の門から正門に向けての逆コースをたどることにしました。
 撮影情報:キャノン5Dに京セラコンタックス Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5 :35mm F11 ISO-100 1/8 補正-1.7(AV:絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする