もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20101106 相模原麻溝公園 菊花展 28 コンタックス P50mmF1.4

2010年11月11日 06時40分57秒 | Contax zeiss etc

 (11/06)は県立相模原公園のとなり、相模原麻溝公園(こちらは市立)に行って参りました。
 おまけです。即売コーナーで「三本立てだるま造り厚物」が売られていました?

 この写真で麻溝公園の菊花展は終わり。切り花が少し残って、(11/03)の薬師池に戻ります。

 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4
:ISO-100 1/30秒 補正-1.3 F5.6 (絞り優先)一脚使用。
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20101106 相模原麻溝公園 菊花展 27 コンタックス P50mmF1.4

2010年11月11日 06時31分35秒 | Contax zeiss etc

 (11/06)は県立相模原公園のとなり、相模原麻溝公園(こちらは市立)に行って参りました。
 菊花、厚物?少し広く見ると、背が低い。このあたりは、だるま作りだったかもしれない?

 これも原寸で出しても良いくらいのできだった。久しぶりに活躍のこのレンズかな。

 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4
:ISO-100 1/250秒 補正-1 F5.6 (絞り優先)一脚使用。
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20101106 相模原麻溝公園 菊花展 26 コンタックス P50mmF1.4

2010年11月11日 06時18分32秒 | Contax zeiss etc

 (11/06)は県立相模原公園のとなり、相模原麻溝公園(こちらは市立)に行って参りました。
 菊花、厚物三本立?名前は「国華聖?」最後の一字が読めない。C-100mmと同じ花?

 日が陰ってしまった?撮りやすくはなったが、光量の不足は残念だ。それでも、明るいレンズは健闘している。原寸どうして比べてみてください。

 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4
:ISO-100 1/80秒 補正-0.3 F5.6 (絞り優先)一脚使用。
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20101106 相模原麻溝公園 菊花展 25 ハッセルブラッド C-100mm

2010年11月11日 00時03分00秒 | HASSELBLAD Planar C100

 (11/06)は県立相模原公園となり相模原麻溝公園(こちらは市立)に行って参りました。
 花は菊、盆養厚物三本立。名前は「国華聖?」最後の一字が読めない。同じ花ではないと思う。。

 一目でわかるでき。強い光の中の白い花は難しいのだが、満足できるところまで追求できる。真ん中の花の真ん中にピントを合わせた。普通はしないのだけれども?まぐれ当たりかな?原寸のもを出しておいた。

 原寸のの絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2に ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5
:ISO-100 1/400秒 補正-0.3 F5.6 (絞り優先)一脚使用
 にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20101106 相模原麻溝公園 菊花展 24 ハッセルブラッド C-100mm

2010年11月11日 00時02分00秒 | HASSELBLAD Planar C100

 (11/06)は県立相模原公園となり相模原麻溝公園(こちらは市立)に行って参りました。
 花は菊、盆養厚物三本立。名前は「国華聖者」。不思議な色をしていた。

 手前をはずして、華の真ん中を狙ってみた?やはり光が足りない、発色と言うか、華の艶と言うか、足りないと思う。

 原寸のの絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2に ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5
:ISO-100 1/80秒 補正-0.3 F8 (絞り優先)一脚使用
 にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20101106 相模原麻溝公園 菊花展 23 ハッセルブラッド C-100mm

2010年11月11日 00時01分00秒 | HASSELBLAD Planar C100

 (11/06)は県立相模原公園となり相模原麻溝公園(こちらは市立)に行って参りました。
 花は菊、盆養厚物三本立。名前は「富士の輝き」。昨日の花の手前。

 やはり、100mmでは長すぎたか?近すぎて辛い。マクロ的なアップを狙わないのであれば、少し下がるべきだったか?人が多くて、ポジションが取れなかったのだが。

 原寸のの絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2に ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5
:ISO-100 1/80秒 補正-0.3 F8 (絞り優先)一脚使用
 にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする