今日(11/27)は、県立津久井湖城山公園に行って参りました。
今日のお終いに、紅葉をもう一度。手持ちなのに、かなり良かったです。機会があったら原寸をフォト蔵に出そうと考えています。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:5Dmk2にライカRズミクロン 50mmF2
:ISO-100 1/250秒 補正-0 F5.6(フルマニュアル)手持ち
blogramランキング参加中!
今日(11/27)は、県立津久井湖城山公園に行って参りました。
パークセンター内でもう一つ気に入ったのがこれ?自分で回して、できあがった組紐を切り取って良いのだそうです?もちろん、切り取ってきました?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:5DにキャノンTS-E24mm F3.5L アオリ機能付きレンズ
:ISO-3200 1/25秒 補正-0 F11(AV:絞り優先)レリーズ、三脚使用
blogramランキング参加中!
パークセンター内でもう一つ気に入ったのがこれ?自分で回して、できあがった組紐を切り取って良いのだそうです?もちろん、切り取ってきました?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:5DにキャノンTS-E24mm F3.5L アオリ機能付きレンズ
:ISO-3200 1/25秒 補正-0 F11(AV:絞り優先)レリーズ、三脚使用

今日(11/27)は、県立津久井湖城山公園に行って参りました。
パークセンター内で一番気に入ったのがこれ?公園全体の立体模型。垂直方向に少し縮尺を変えてあるが?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:5DにキャノンTS-E24mm F3.5L アオリ機能付きレンズ
:ISO-2000 1/20秒 補正-0 F11(AV:絞り優先)レリーズ、三脚使用
blogramランキング参加中!
パークセンター内で一番気に入ったのがこれ?公園全体の立体模型。垂直方向に少し縮尺を変えてあるが?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:5DにキャノンTS-E24mm F3.5L アオリ機能付きレンズ
:ISO-2000 1/20秒 補正-0 F11(AV:絞り優先)レリーズ、三脚使用

今日(11/27)は、県立津久井湖城山公園に行って参りました。
「津久井湖城山公園パークセンター」だそうです。外観より中身が良かったです。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:5Dmk2にライカRズミクロン 50mmF2
:ISO-100 1/60秒 補正-0 F5.6(フルマニュアル)手持ち
blogramランキング参加中!
今日(11/27)は、県立津久井湖城山公園に行って参りました。
公園入り口です。こんなに公園の整備が進んでいるとは思いませんでした。紅葉もだいぶ進んでいました。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:5Dmk2にライカRズミクロン 50mmF2
:ISO-100 1/250秒 補正-0 F5.6(フルマニュアル)手持ち
blogramランキング参加中!
今日(11/27)は、県立津久井湖城山公園に行って参りました。本来は別なねらいがあったのですが?
思っていたよりこちらが良かったので、こちらを先に。始めから案内図で恐縮です。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:5Dmk2にライカRズミクロン 50mmF2
:ISO-100 1/500秒 補正-0 F2.8(フルマニュアル)手持ち
blogramランキング参加中!