(05/05)は町田のえびね苑に。今日は「キエビネ」以外の花を。
この花(これが花かは疑問が?)が「ムサシノアブミ」。
2m以下の距離なら扱いやすいレンズ。でも、この絵ももう少し?第一、主役が暗い?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2にコシナCarl Zeiss Makro Planar 50mm F2 ZE マウント
:ISO-100 0/00秒 補正-0 F0.0 (AV:絞り優先)手持ち(Data なし) blogramランキング参加中!
(05/05)は町田のえびね苑に。今日は「キエビネ」以外の花を。
この花(写真の中の花ほとんど)が「サルメンエビネ」。猿面?
やはり、この種の絵はレンジファインダーの方が絵になる。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2にコシナCarl Zeiss Makro Planar 50mm F2 ZE マウント
:ISO-100 0/00秒 補正-0 F0.0 (AV:絞り優先)手持ち(Data なし) blogramランキング参加中!
(05/05)は「町田えびね苑」へ。今日はキエビネ以外のエビネを。
この花も「ジエビネ」。写りは良?原寸有り?
暗い中で花にだけ光があったっているのも、かなり撮りにくい?「キエネビ」が多いけど「ジエビネ」が基本なのかな?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2 にコシナCarl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE マウント
:ISO-100 0/00秒 補正-0 F00 (AV:絞り優先)三脚、レリーズ使用。(Dataなし) blogramランキング参加中!
(05/05)は「町田えびね苑」へ。今日はキエビネ以外のエビネを。
花は「ジエビネ」。写りは良?原寸有り?
漢字でどのように書くのか判らないが?「ジ」は「地」かな?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2 にコシナCarl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE マウント
:ISO-100 0/00秒 補正-0 F00 (AV:絞り優先)三脚、レリーズ使用。(Dataなし) blogramランキング参加中!