(05/11)は盛岡市の北。盛岡方面へ走り去る新幹線「はやぶさ」+下りの「はやぶさ」が?
予定ではここで交差はなかった?のだが。
あわてたこともあり、電線にピントが。新幹線の架線無しと言うのはないのかな?東北紀行ダイジェスト(速報)後は日付の後。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dに EF400mm F5.6L USM
:ISO-100 1/500 補正-0.3 F7.1 (オート)三脚使用 blogramランキング参加中!。
(05/11)は盛岡市の北。盛岡方面へ走り去る新幹線「はやぶさ」。
電線が邪魔だ。少し上からのふかん撮影。仕方がないのだが。
この後に予期せぬことが。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dに EF400mm F5.6L USM
:ISO-100 1/500 補正-0.3 F7.1 (オート)三脚使用 blogramランキング参加中!。
無事に戻っての速報。十年ぶりかな?安達太良山の頂上が撮れた。
何十回となく挑戦し?ことごとく期待を裏切ってきた。それでも、山の上に青空がない。
昔は、田舎の家からよく見たような気がするのだが?山の上の青空はこの十数年で一度きり。それも夕方で、かなり遠くから。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2 にコシナCarl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE マウント
:ISO-100 1/400秒 補正-0.3 F8 (AV:絞り優先)手持ち blogramランキング参加中!
(05/05)は「町田えびね苑」へ。今回は「ヒゴエビネ」の本番写真を。
強い光でなくても、白い花は浮き上がって見える。写りは良?でも、原寸無し?
今年のエビネ苑、最後の写真?この後は東北の写真の紹介を簡単にやって、その後に町田牡丹園(05/06)を出していこうかと考えています。そして時折、時間があれば「原子炉の話」も?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2 にコシナCarl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE マウント
:ISO-100 0/00秒 補正-0 F00 (AV:絞り優先)三脚、レリーズ使用。(Dataなし) blogramランキング参加中!
(05/05)は町田のえびね苑に。今回は「ヒゴエビネ」の記録写真を。
「キリシマエビネ」と同じ白い花だが、ずいぶんと雰囲気が違う。
花にだけではないのだろうが、白い花が浮かび上がる?日曜日の今、帰宅、東北の写真を整理しなければ。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2にコシナCarl Zeiss Makro Planar 50mm F2 ZE マウント
:ISO-100 0/100秒 補正-0 F0.0 (AV:絞り優先)手持ち(Data なし) blogramランキング参加中!
(05/05)は町田のえびね苑に。今日は「キリシマエビネ」の花を。
白い花が、強い光の中、背景が暗い。浮かび上がってくると言うより、飛び出しているようだ。写り良、原寸有り。
写真間違ったかも?最後の3枚の内1枚は85mmで撮った?Dataがしっかりしていないと自信が持てない。帰ってからか?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2にコシナCarl Zeiss Makro Planar 50mm F2 ZE マウント
:ISO-100 0/00秒 補正-0 F0.0 (AV:絞り優先)手持ち(Data なし) blogramランキング参加中!
(05/05)は町田のえびね苑に。今日は「キリシマエビネ」の花を。
白い花なら、少し明るいだけでも暗い中に花が浮かび上がってくる。写り良、原寸有り。
これも、少しくらい暗くても、比較的に近ければこのレンズの力が発揮できる?ただ、写真間違ったかも?帰ってから直さなければ?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2にコシナCarl Zeiss Makro Planar 50mm F2 ZE マウント
:ISO-100 0/00秒 補正-0 F0.0 (AV:絞り優先)手持ち(Data なし) blogramランキング参加中!
(05/05)は町田のえびね苑に。今日は「キリシマエビネ」の花を。
白い花なら、少し明るいだけでも暗い中に花が浮かび上がってくる。写り良、原寸有り。
少しくらい暗くても、比較的に近ければこのレンズの力が発揮できる?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2にコシナCarl Zeiss Makro Planar 50mm F2 ZE マウント
:ISO-100 0/00秒 補正-0 F0.0 (AV:絞り優先)手持ち(Data なし) blogramランキング参加中!
(05/05)は町田のえびね苑に。今日のエビネは「キリシマエビネ」?
暗いところに白い花、そして強い光。撮るのに難しいです。
土曜日の予定(天気が良ければ、須賀川牡丹園)が終わって。今頃、移動中?茨城、栃木、埼玉の中から一カ所選んで撮影を敢行しようかなと考えています。明日(05/14)は忙しい予定だし。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694?
撮影情報:Leica M9-P にコシナ Carl Zeiss C-Biogon 35mm F2.8 ZMマウント
:ISO-160 0/00秒 補正-0 F0.0 (AV:絞り優先)手持ち。(Dataなし) blogramランキング参加中!