(05/09)は平泉の「毛越寺」に。南大門を通り抜けると。
昔はこの足下から橋が架かっていたのでしょう。池の中の島が良く判らない。
奈良の朱雀門の様に再建してしまうというのは無しかな。それはそれでおもしろいと思うのだが?沖縄の守礼門も見に行きたい。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694?
撮影情報:Leica M9-P にCarl Zeiss C-Sonnar 50mm F1.5 ZMマウント
:ISO-160 1/500秒 補正+0 F5.6 (AV:絞り優先)手持ち。
blogramランキング参加中!
(05/09)は平泉の「毛越寺」に。駐車場で見た地図。
見易いように大きめで加工してあります。
地図で見るうちの池の周り、特に「遣水:やりみず」?若葉、若草の中の遣り水を見るのが目的です。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694?
撮影情報:Leica M9-P にCarl Zeiss C-Sonnar 50mm F1.5 ZMマウント
:ISO-160 1/125秒 補正+0 F5.6 (AV:絞り優先)手持ち。
blogramランキング参加中!
(05/09)は平泉「毛越寺」へ。本堂へ向かわないで手前を右に。
少し見辛いかもしれないけど、南大門を支えた礎石がが並んでいる?
この向こうが今回の目的地。歴史遺産の地(現行の本堂は入らないと思うのだが)
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2 に Car Zeiss Jena Prakticar 20mm F2.8(カール・ツァイス・イェナ:旧東ドイツの)
:20mm 単焦点 ISO-100 1/320 補正-0.7 F5.6 (絞り優先)手持ち
blogramランキング参加中!
(05/09)は平泉「毛越寺」へ。入り口からすぐ左の「毛越寺宝物殿」。
本堂ではないと言っても、こちらが目的地と言う訳でもない?
一見、普通に写っている。広角特有?水平に撮れなかったら上へすぼまったり、下へすぼまったり。この範囲なら普通に見える。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2 に Car Zeiss Jena Prakticar 20mm F2.8(カール・ツァイス・イェナ:旧東ドイツの)
:20mm 単焦点 ISO-100 1/320 補正-0.3 F5.6 (絞り優先)手持ち
blogramランキング参加中!
(05/09)は平泉「毛越寺」へ。同じく本堂の前から。
だいぶ前に出てからなのだが?とても同じ本堂に見えない。このレンズは、ピントがあった近くと真ん中付近しか普通に見えない。本堂の右端など、右へ流れて外へ逃げ出しそうだ?
同じツァイスでも、旧東ドイツ製と、つい最近の日本製?特にこのレンズは変わっている。M42マウントではなく、EFマウントなのだ。だからマウントアダプターは使用していない。とは言っても、全くのマニュアルレンズの絞り込み撮影だし、当然絞りData は残らない。当時の東ドイツに頼んで何本か作ってもらったものの一部だそうだ。さらにおもしろそうな話を加えれば、当時の東ドイツは政府の命令により、ツァイスの名の下と言うか、大小のレンズメーカーを統合して東ドイツ光学機器のようなものにしてしまった。そこで、広角レンズの苦手な(29mm までしか無かった)メイヤーの技術者がツァイスの技術者の力を借りて設計したような?逆かもしれないけど?まるで、メイヤーの様な広角レンズが誕生した?プラナーとかテッサーなどのレンズを設計した(基本の形を)Drルドルフが(または、その技術orその精神が)ツァイスに帰ってきた様なレンズ(単なる妄想なのだが)。Drルドルフ 大好きな(だからメイヤーのレンズも?)僕としてはお気に入りのツァイス?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2 に Car Zeiss Jena Prakticar 20mm F2.8(カール・ツァイス・イェナ:旧東ドイツの)
:20mm 単焦点 ISO-100 1/250 補正-0.3 F5.6 (絞り優先)手持ち
blogramランキング参加中!
(05/09)は平泉の「毛越寺」に。
正面に本堂が見えます。しかし、目的地はここではない。
50mm らしく端正に写っています。ここで使うレンズは、このゾナー50mmF1.5 と、ツァイス イエナー20mmF2.8 (少し変わっているレンズ、不思議な力?の持ち主。お気に入り?)の二本だけ。比べるのも楽しい?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694?
撮影情報:Leica M9-P にCarl Zeiss C-Sonnar 50mm F1.5 ZMマウント
:ISO-320 1/60秒 補正+0.3 F5.6 (AV:絞り優先)手持ち。
blogramランキング参加中!
今日(05/24)は「相模原北公園」へ。トップバッタのバラは「聖火」。
この背景のボケが、大口径プラナーの特徴?
僕自身は、前に外れて行くときのボケ方が良いと思う?後ろに外れていくときのボケ方はゾナーでも良いものがある。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2に Carl Zeiss (大判用)Planar 135mm F3.5
:ISO-100 1/250秒 補正-0 F5.6 (絞り優先)コンタックスベローズ、レリーズ、三脚使用
blogramランキング参加中!