今日は紅梅。梅に鶯?絵になるのは目白かな。
八重の紅梅?
花弁が重なっていて円盤の様だ。もう少し花弁同士が離れていた方が判り易いのだけど。この次はもう少しアップが出来るレンズで。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
今日は紅梅。梅に鶯?絵になるのは目白かな。
八重の紅梅?
花弁が重なっていて円盤の様だ。もう少し花弁同士が離れていた方が判り易いのだけど。この次はもう少しアップが出来るレンズで。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
まるで中間の様な薄い模様。これも「満月蝋梅」?
少しひしゃげてしまっているが、これは満月蝋梅。
開ききる前の素心蝋梅。この方がかわいらしい花に見える。そろそろ蝋梅の季節も終わる。二月は梅だ。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
伝統和菓子かな?明治からだから良いかな?
まめ屋?伝統風の文字だけど?お総菜屋と言う訳でも無さそうだし?「温州みかん豆?」この場合の豆って何?
養蜂店?の隣の伝統的なディスプレイかと思ったら「ギャラリー」?で、結局何屋?暗くて判らない。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち