トンネルから出るところで、明星大学の字を見つけた。どうやら右手の山の上らしい。
是も少し変わった駅?多摩動物公園駅。「動物園」で無く?「動物公園?」なのかな?
下は深いのだけど、何となくすっきり。ホームドアがとても良いですね。安全だ。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
トンネルから出るところで、明星大学の字を見つけた。どうやら右手の山の上らしい。
是も少し変わった駅?多摩動物公園駅。「動物園」で無く?「動物公園?」なのかな?
下は深いのだけど、何となくすっきり。ホームドアがとても良いですね。安全だ。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
外から見た城の門ですね。東門。大きな武家屋敷と言うより、やっぱりお城ですね。
橋の上から見上げた、お城の姿。やっぱり完全に古い物では無い雰囲気がある。
少し戻って門の前から。お堀には鯉がいて橋を渡ると、集まってくる。明日は城を囲む大きな堀?の方を見に行きます。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
北4で見つけた地図です。南1に戻って行きます。上(西)の大きな川(神通川)以外の川の様な物は全て運河の様です。これ、再開発に利用出来そう。
此所は地面で無く土手の様に土を盛られた上に在ります。富山駅に来る鉄道は全て2Fを走り、路面電車がその下を潜る様になる?
三面あるホームの右端に電車が入ってきました。何処かで見たこと有る様な車両だ。富山地方鉄道株式会社。是では無く3番ホームの車両で、南富山へ向かう。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち