もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20150209 府中郷土の森博物館の梅祭り 01- 05 Meyer Gorlitz Primoplan 58mm F1.9

2015年02月14日 00時01分00秒 | Meyer-optik Gorlitz Primoplan 58mm

手前の木の様に多くの木には花が無かった。咲いて居るのは特定の早咲きの花だけの様だった。このレンズでこの様な絵になるとは?

この梅園と言うか博物館の名札は出来が良い。「八重野梅、野梅系、(白)、八重」と書いてあり、ふりがなもローマ字も、色は英語で書いてある。

このレンズは寄りのレンズでは無いのでこれ位で。ボケ味?特に軽い絞りの時背景の渦に特徴というか、特性?この絵は F11。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20150210 相模原北公園へ梅を撮りに 03 Carl Zeiss S-Planar 120mmF5.6

2015年02月13日 00時02分00秒 | Zeiss S-Planar 120mm 中

これは原寸切り取り。F11。花の名前は「八重関守」。光量さえあればこれ位は楽勝。正にマクロ撮影的な写り。

これも原寸切り取り。F11。やはり花は比較的正面に近い方が撮り易い。

紅梅が並びます。右端はまだ蕾だけ。二番目が「八重関守」。木の全体像をつかむのが難しい。晴天で良かった。25mm の絵。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20150209 府中郷土の森博物館の梅祭り 01- 04 Meyer Gorlitz Primoplan 58mm F1.9

2015年02月13日 00時01分00秒 | Meyer-optik Gorlitz Primoplan 58mm

林の中から水音がした。川底を見て判る通り完全に人工の水の流れだ。この水量にしてもポンプだと思う。この絵は F11 で 1/80。

こちらの絵は F4 で 1/1250。補正などの変更は無く絵もいじっていない。絞るに連れ絵が明るくなる?こちらの方が迫力がある?原寸で見ると違うのだけど?

最後の庚申塔。背が高い。この庚申塔も顔が欠けてる。三猿も、猿と言うより人間の様?これは絞り開放のグルグル。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20150210 相模原北公園へ梅を撮りに 02 Carl Zeiss S-Planar 120mmF5.6

2015年02月12日 00時02分00秒 | Zeiss S-Planar 120mm 中

梅園の丘の一番高いところにある梅。今日の絵は全部 F11。光量が十分だったから。

もう少し花が近ければ良かったのに。中途半端な記録画。

今回使用したレンズは前回の続き。ブロニカ用だったと思うけど、中判用だと言うほかは判らない。120mm。撮影はレンジファインダーでコシナのツァイス 25mm。切り取り。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20150209 府中郷土の森博物館の梅祭り 01- 03 Meyer Gorlitz Primoplan 58mm F1.9

2015年02月12日 00時01分00秒 | Meyer-optik Gorlitz Primoplan 58mm

ここでの予定コース第二弾「庚申塔」。どこから集めてきたのか?(市内?)皆一様に顔が破損している?何かあったかな?道祖神の様にたき火の中を転がすという物でも無かろうに?

三猿の上に像のレリーフが無くて字ばかり。川崎の民家園には大きな梵字(の様な物)だけの庚申塔がある。

これだけは違う。馬頭観音、三面六臂。こちらは顔が壊れていない?座した下に三猿や邪鬼がいない。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20150210 相模原北公園へ梅を撮りに 01 Carl Zeiss S-Planar 120mmF5.6

2015年02月11日 00時02分00秒 | Zeiss S-Planar 120mm 中

昨日とあまりに天気が違って、空は快晴、気温は8℃。丁度昼過ぎ辺り。花は増えた様だが、咲いている木はあまり増えていなかった。25mm

120mm の記録の絵。花の名前は「鄙の都(ひなびのみやこ)」。五分以上に咲いてる。

それほど良いできでは無いが、やっと使えるぐらいか。天気が良いので安心していたが、少し風が出てきた。好事魔多し。120mm

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20150209 府中郷土の森博物館の梅祭り 01- 02 Meyer Gorlitz Primoplan 58mm F1.9

2015年02月11日 00時01分00秒 | Meyer-optik Gorlitz Primoplan 58mm

郵便物取扱所の奥に飾ってあった。中々の物である。しかし、右大臣左大臣の代わり歌人が三人?菅原道真は大臣はやっていなかった?

前回工事現場であった「旧府中町役場」。しっかり見てこなかったので何処を直したのか判らない。

おひな様が飾ってあったのは、開いた間口の奥。古いレンズの最大の弱点が出た。逆光に弱い。屋根が少し?レンズのコーティングが弱かったり、内部に光の反射が出たり。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20150209 府中郷土の森博物館の梅祭り 01- 01 Meyer Gorlitz Primoplan 58mm F1.9

2015年02月10日 00時02分00秒 | Meyer-optik Gorlitz Primoplan 58mm

今日は寒かった。朝、あまりにも雲が多かったので昼にずらしたのに。少し青空が見えて良かった。でも、気温3℃。

今日は帰りに中に入った。リニューアルした常設展示を少し撮してきた。

今日寒かったからでは無いと思うが、ご覧の通り。咲いている木も在るが、全体はまだまだ。早咲きの品種だけになってしまった。帰りには少し雪も降った。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20150131 米軍キャンプからの水道道、麻溝公園まで 10 Canon EF-40mm F2.8 STM

2015年02月10日 00時01分00秒 | Canon EF-40mm F2.8 STM

おや?ここで車止め?ここがゴールのはずは無いのだけど。確かに展望台と言うか塔は目の前だけど?

道が下り始めた。今度こそ、最終目的地が近い。四本の糸杉がしっかり見えてきた。

あの車止めが最終目的地の証拠。あの糸杉から向は麻溝公園。これで、相模原南部におなじみの水道道と緑道の最終決着。次の町中の目標は?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20150204 町田薬師池に梅を探しに 04 Meyer Gorlitz Primoplan 58mm F1.9

2015年02月09日 00時02分00秒 | Meyer-optik Gorlitz Primoplan 58mm

昨日みたいに、絞り開放で成功するのが簡単なレンズでは無い。真ん中付近だけが少しまともに見える。

これも絞り開放 F1.9 の絵。この大きさだと少しまともに見えるが、とても原寸では出せない。

こちらは F11。ほぼ同じ位置で続けて撮った絵には見えない。それでも、普通のレンズより背景のボケが大きい様に見えるが。

これで薬師池は月末に回して、明日、府中郷土の森博物館の「梅祭り」に出かけて、葛湯を飲ませてもらうことに期待する。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20150131 米軍キャンプからの水道道、麻溝公園まで 09 Canon EF-40mm F2.8 STM

2015年02月09日 00時01分00秒 | Canon EF-40mm F2.8 STM

空が半分だけ曇っている?寒冷前線かな?水道道の方も変わった眺めだ。緩く左へ流れる様に歩くのが遊歩道なのか?真ん中の花壇の右は?

花壇の右は舗装されていた。左右どちら側が遊歩道であるのかは判らないが、雪解けでぬかっている道より舗装路が嬉しい。

真ん中の花壇は「花の道」らしい。明日はゴールに着くことが出来そうだ。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20150204 町田薬師池に梅を探しに 03 Meyer Gorlitz Primoplan 58mm F1.9

2015年02月08日 00時02分00秒 | Meyer-optik Gorlitz Primoplan 58mm

 絞り開放での蝋梅。周辺の光量落ちが激しい。ピントは名札周辺。花の色が濃い。

こちらが、絞りF11 の絵。全体は明るくなったのだが、花の色が薄くなった様な?しかも、花だけが。背景は色濃くはっきりとしている?ピント位置は変えていない。

ピントを合わせたところを切り取ってみた。忘れていた。メイヤーのお気に入りのレンズの多くが、絞り開放からF11 までの間でピント位置がずれるのだ。

135mm などは10cm 以上ずれる。名札辺りか少し手前で合わせたつもりだったが、少し奥へ行ったか?来週の郷土の森博物館で再チャレンジするのが良い?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20150131 米軍キャンプからの水道道、麻溝公園まで 08 Canon EF-40mm F2.8 STM

2015年02月08日 00時01分00秒 | Canon EF-40mm F2.8 STM

村富線を渡ると景色が一変する。こちら側は住宅地では無いのだ。益々空が広くなる。

右を向いてみると、新しい清掃工場の煙突と、市の体育館の後ろ姿。

あまり高くない展望台が、周りのせいで高く見える。特に南側を見るには十分な高さなのだ。はけ(崖)の上だし。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20150204 町田薬師池に梅を探しに 02 Meyer Gorlitz Primoplan 58mm F1.9

2015年02月07日 00時02分00秒 | Meyer-optik Gorlitz Primoplan 58mm

絞り開放での記録の絵?このレンズで記録画を撮るなら、絞り開放ではだめなことが判った。名札の字が読めるのも、まぐれの様なもの?

こちらが本番の絵。F11少し切り取ってあるが特にアップはしていない。F11にしては、背景のボケが多い。

同じ品種の木。この二本しか梅は咲いていなかった。この次来るとしたら下旬だな。明日から、蝋梅で遊んだ絵を出します。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20150131 米軍キャンプからの水道道、麻溝公園まで 07 Canon EF-40mm F2.8 STM

2015年02月07日 00時01分00秒 | Canon EF-40mm F2.8 STM

左に見える信号が、村富線の信号です。すると、水道道の先が見えない。何があるのか?

村富線の歩道に出る前に、一里塚の様な木がある。まるで水道道を隠している様だ?木より手前に車止めがある?この木は新しく植えたのか?

道路を渡った反対側にも木があった。歩道に沿っての並木道では無いと思う。木の裏側から水道道は続いている。疑問は別にして水道道を行く。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする