今日は暖かいですねぇ。仕事中に眠くなられた方もいたんじゃないでしょうか(笑)。桜もビックリでしょうね。もっと寒くなってくれないと、ありがたみを感じないかもしれませんね。あんまり暖かかったので、お昼にヨーカドーへ買い物に行きました!ちょっと早いんですけど、いつも忘れてギリギリなので、赤ボールペンの“替芯”を注文しにいったんです。「注文んんっっ?んな大げさなっっ!」と思われるかも知れませんが、2.3本ではなく、2.30本なんです!しかも0.7ミリがお気に入りなんです!(笑)在庫が無くなると、困るので・・・そうです!来年度の授業準備ですね。今年1年間で使ったのが27本!なんで、今年は40本発注しちゃいました!店員さん「ご注文はどちらのお名前で?(要は会社名を聞いてる)」「えーっと、個人で買うんで・・・」「こっっ、個人ですか?(そんなにビックリせんでも・・・)」「ハイ、去年も注文させていただきましたよ。」(店員さんの心の声)「きっと、この人の正体は“赤ペン先生”なんだわ・・・」と思い込んだに違いありません(古い、しかもとっても・・・(笑))。来年も楽しい授業ができるといいです。朝礼は三橋先生です。「ビジネス科2年生の卒研、遅くまで残っていました。お互いに『ここをこうしたら・・・』『こんな質問が出るよ』と意見を出し合っていました。遠目で眺めていて、別れを惜しんでいるかのようでした。また、最後の授業週にもかかわらず、無断で欠席や遅刻も何人かありました。残りわずかですが、何が大切か、何を大事にしなきゃいけないかを伝えていきたいです。」本当に総仕上げですね。FJBの先生方は“時の先輩”として、自分の生き様を伝えるという使命感を持っています。どうか最後のHR、大切な時間を過ごしてほしいですね。
最新記事
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo