もう3月になりました!黄砂が飛んできたみたいですよ
車持っている方は、よーく水で流してから洗車してくださいね(笑)
今日の一枚は本館入り口です
「なんかいつもと雰囲気が・・・」と思われた方!
カン鋭いッスねぇ(笑)
入り口で指導室の矢島先生がコートの指導をされています
どんなに寒くっても、建物に入るときには!ですよねっっ
(社会人の皆様でしたらトーゼンっすよね(笑))
いつも矢島先生はその後、スッッと静止して
サッッと一礼されて玄関に入るんです
その一連の動作が本当にカッコいいんです
学生たちもたくさん真似してほしいですね
で、今日は何の日なんでしょね??(FJB検定っすよ!(笑))
うーん3月上旬ってコトと、矢島先生が超ヒントなんで・・・
4級ってトコっすかねぇ(ちょっと厳しい)
企業説明会ですよ!だから今日は朝礼の話はありませんでした
これがキッカケで今の会社に入った方、たくさんいますよね!
この説明会後に就職に対する意欲や勇気が湧き出たかたもいます
大切な大切な行事ですよね
そんな中、私は高校のガイダンスに行ってました!
広報の会議で「模擬授業と就職面接のガイダンスが入ってます」
広報のメンバーには企業説明会に出てほしかったんです
卒業生も大勢来るし、人事の方々ともお話ができる・・・
出口を知っている広報になってほしかったんです
だから、「私が行きます!」ってね(笑)
お会いできなかった卒業生の皆さん、ごめんなさい(謝)
「なんで、せんせーいねーのぉ?」と
学生まる出しのメール、懐かしかったです(笑)
ガイダンスに行ったのは私ひとりではありません
就職面接指導っていったら、この方でしょう!(FJB検定第2問!)
広報会議の時に「もう一人」っていわれた瞬間に決めてましたね
もちろん「喜んでっっ!」って引き受けてくださいました(居酒屋ではない(笑))
第一問が簡単だったんで、ヒントはこのくらいで!
これは準1級って感じです(「準」って何だよ(笑))
「希望に輝き、皆様を明るく照らす高橋でございますぅ」(高校生一同笑)
ず、ズルイヨ高橋先生ぃ、身体張ってそれでウケちゃうんだもんなぁ・・・
全ての授業が終わって、車の中で「楽しかったぁぁ!」って(笑)
次の瞬間、二人で「こんなんもあんなんもできましたねっ」って反省会です
ビジネス科の創成期の頃のようですね(懐)
私も高橋先生と久しぶりに仕事できて楽しかったです
アノ頃は、辞めちゃいそうな学生がいたら「行きましょ!」ってね
よく行きましたよね高橋先生(笑)
高橋先生はそのときの事をよく話してくださって
「スグに杉山先生から『行く!』っていわれて嬉しかったです」なんて褒めてくれますが
それは全然ちがくて、ホンっトーに行きたそーな顔してんスもんね(笑)
今日もそんな“プロの顔”で指導されていました
「まったく、ウチの学生じゃないのに、熱が入っちゃうぅ(笑)」
きっと高橋先生に出会えた高校生さんは一生忘れないでしょうね(笑)
あっっ、そうだ!念のため・・・今日の高校は女子高でした(笑)
しかーし!私と高橋先生のテンションはいつも不変です(ホント)
えーっと、校舎に入って深呼吸はしました、ハイ、確かに(笑)
もう7時になりましたが・・・おーっ!豪雨だぁ!
みなさん、帰り大丈夫でしたか?
「春雨だぁ、濡れていこう(ふ、古ぃ)」なんていってないで
カゼひかんようにしてくださいね
おっっ、また卒業生の方が・・・今日は多いッスねぇ(笑)
企業説明会で15人くらい、今で(仕事帰りかな?)4人
うれしいですねぇ、今は先生方とっても寂しいと思いますんで
たくさん遊びに来て、お話を聞かせてくださいね