朝礼の当番はお久しぶり!田邊ママ先生です(笑)
「突然思いつくのが、やっぱり子供ネタなんですけど
先日、雪山にデビューさせまして(一同驚)
その行き途中、東京駅で新幹線に乗る前に
オムツを替えようとしたんです
それが混んでてすごい行列なんですね
トイレの手前にオムツを替える台のようなもの
スーパーとか百貨店にはあるのですが
駅にはなかなか無いんです
個室の中でしか替えられないんですよ
そんな視点は今までに気づかなかったんです
日頃から卒研で“もっとユーザー視点に!”と指導してきましたが
知らないことを知っているような視点で見るというのは
大変なことなんだとも気づきました
これからの指導に活かしていきたいです」
確かに、わたしたち教師が一番気をつけなければいけないところですよね
「このくらいはわかってるだろう」とか
「このくらいはできるだろう」とか・・・
千葉大教育学部の授業を以前聴講させていただいたとき
向山洋一先生が「“あれども見えず”を見えるように・・・
教育の中で一番大切なことです」とおっしゃってたのを思い出しました
4月からの授業教案作るときも意識していきたいですね
そ、それにしても!和奏(わかな)ちゃんっっ(漢字合ってたかな?)
0歳で雪山デビューですかいっっ!
こりゃあ、親子でリポビタンDのCM出られますねっっ(笑)
(田邊先生、ごめんなさい)
今日は卒業生の皆さんが沢山遊びに来てくれました!
うさ田も大忙しですっっ(笑)
(今日の一枚は三橋先生が『忙しいうさ田』を表現中(笑))
『卒業生の輪』もスッゴイことになっています!
でも、これってドコの学校もやってないですよね(笑)!
高校生の皆さんに見せると、みんなが笑顔になって
「すごいですね!」っていうんです
何がスゴイのかってコトなんですけどね
卒業した学校にそんなに遊びに行かないって意味なんだそうです
コレ見て下さっている卒業生のみなさん!
みなさんが高校生の頃はどうでしたか?
でも、今では当たり前のようにFJBへ・・・・
休暇なのに来てくれたり
仕事帰り、元気をもらいに(どっちが?どっちも(笑))
デザート作ってくれたり、出張お土産だったり(おねだりしてません(笑))
結婚の報告だったり
たくさん、たくさん話してますよね
真面目にいっちゃうと
社会に出て、FJBの教育がどうなのかを教えてもらってるんですよ
で、本音は(笑)
みなさんと会うと“ホっっ”として
在校生との指導で悩んでたりすると
そんなんフッ飛んぢゃうんですよ(笑)
だから、これからもたくさん、たくさん来てくださいね!
「突然思いつくのが、やっぱり子供ネタなんですけど
先日、雪山にデビューさせまして(一同驚)
その行き途中、東京駅で新幹線に乗る前に
オムツを替えようとしたんです
それが混んでてすごい行列なんですね
トイレの手前にオムツを替える台のようなもの
スーパーとか百貨店にはあるのですが
駅にはなかなか無いんです
個室の中でしか替えられないんですよ
そんな視点は今までに気づかなかったんです
日頃から卒研で“もっとユーザー視点に!”と指導してきましたが
知らないことを知っているような視点で見るというのは
大変なことなんだとも気づきました
これからの指導に活かしていきたいです」
確かに、わたしたち教師が一番気をつけなければいけないところですよね
「このくらいはわかってるだろう」とか
「このくらいはできるだろう」とか・・・
千葉大教育学部の授業を以前聴講させていただいたとき
向山洋一先生が「“あれども見えず”を見えるように・・・
教育の中で一番大切なことです」とおっしゃってたのを思い出しました
4月からの授業教案作るときも意識していきたいですね
そ、それにしても!和奏(わかな)ちゃんっっ(漢字合ってたかな?)
0歳で雪山デビューですかいっっ!
こりゃあ、親子でリポビタンDのCM出られますねっっ(笑)
(田邊先生、ごめんなさい)
今日は卒業生の皆さんが沢山遊びに来てくれました!
うさ田も大忙しですっっ(笑)
(今日の一枚は三橋先生が『忙しいうさ田』を表現中(笑))
『卒業生の輪』もスッゴイことになっています!
でも、これってドコの学校もやってないですよね(笑)!
高校生の皆さんに見せると、みんなが笑顔になって
「すごいですね!」っていうんです
何がスゴイのかってコトなんですけどね
卒業した学校にそんなに遊びに行かないって意味なんだそうです
コレ見て下さっている卒業生のみなさん!
みなさんが高校生の頃はどうでしたか?
でも、今では当たり前のようにFJBへ・・・・
休暇なのに来てくれたり
仕事帰り、元気をもらいに(どっちが?どっちも(笑))
デザート作ってくれたり、出張お土産だったり(おねだりしてません(笑))
結婚の報告だったり
たくさん、たくさん話してますよね
真面目にいっちゃうと
社会に出て、FJBの教育がどうなのかを教えてもらってるんですよ
で、本音は(笑)
みなさんと会うと“ホっっ”として
在校生との指導で悩んでたりすると
そんなんフッ飛んぢゃうんですよ(笑)
だから、これからもたくさん、たくさん来てくださいね!