船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

3月28日(金)

2008-03-28 20:24:53 | Weblog

昨日の写真、アップされてませんでしたね
添付するのミスっちゃいました、ゴメンナサイ↓↓
これを書いていたら、事務の高橋さんが走ってきて
「杉山先生、今、理事長から電話が入って・・・
JRの改札近くにいるんで、若いのをよこしてくれと・・・」
さて、ここで問題ですっっ(笑)!
勝一理事長はどぉーして若いのを呼んだんでしょう!
これはさすがにレアすぎるので、FJB検定1級ッスね(笑)
ちなみに1級はまだ誰も正解していません(そりゃそーだ)
健康診断がやっと終わって(健康orメタボ?)一息ついてた
三橋先生に話したら、気持ちよくダッシュしてくれました(ダイエット?(笑))
三橋先生、ありがとっっ!!でも、その分食べるんだから・・・ねっっ(笑)
実は明日の保護者説明会が終わった後、3階ホールで
毎年恒例の“お花見”があるんです↑↑!!
会費¥1,000なんスけど
どぉーみたって¥1,000以上の食べ物&お酒の数々・・・
教職員みんなが楽しみにしてるんですよ(卒業生の乱入は禁止っす(笑))
何といっても勝一理事長“秘伝のタレ”に漬けた焼肉が
若手教職員のハートをガッチリつかんでおります(やよい食堂レベル(笑))
とってもまわりくどかったのですが
その焼肉を一気に焼くためのグリルを理事長先生が
追加購入されたんですね!!
で、重くて持ち切れなくてお電話が入ったっちゅうことなんです!

今日の朝礼もやっぱり“お花見”ネタですねっっ!小原先生です
「30日は毎年のお花見、楽しみにしてるんですが
卒業生もどうも集まって天沼公園で花見をするそうなんです
笹子先生の代より1コ下のクラスなのですが
当時“(かなり)ユルく”というか“ユルい”クラスでして
卒業してからもやっぱり“ユルく”て
始まる時間も「10時頃から・・・」(一同笑)
終わる時間も「夕方ごろ・・・」と・・・(一同爆笑)
非常に“ユルい”集まりになっています
でも、この花見、毎年続いているそうなんです(一同感心)
やっぱり、個性を潰さずFJBらしさを大切にしていきたいです」
ってなわけで、やっぱり今日の一枚はこれでしょ!!
夜もライトアップでございますっっ!
ん?今年は光り方がちょっと違うゾ?
なんとカッチョえーライトがついてるぢゃぁありませんかっっ!
これって船橋市の税金・・・なんてこたぁー言わずに
お花見ですもの、楽しみましょう!!
この土日がピークでしょうねっっ!
年度の節目、このサクラで付けにきませんか!
来年度もきっとイイ事ありますよっっ!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする