いきなり今日の一枚っっ
三橋先生が笑顔で運んで(たぶん仕入先(笑))
(三橋先生のご実家はコンビニなんですよ)
菊池先生にバトンタッチ!!
中身は・・・森永のプリンですっっ!!
牧先生のクラスが若幸祭の特打選手権で
準優勝!!!!その賞品なんだそうです!!
やっぱ・・・プリン好きに悪い人はいませんね(なんのこっちゃ)
(マッキーはたしか・・・甘いの苦手(笑))
いいなぁ、いいなぁ↑↑(自称プリン評論家の私)
長瀬くんのドラマでマイボス☆マイヒーローってのがあって
そのアグネス学園の学食で出される限定プリンが
“アグネスプリン”っていって(知ってる人だけでいいんス)
昼のチャイムが鳴るとみんな全速力でダッシュなんですよ
あれがホントーにうまそうでねぇ(厳選素材)
FJBでも出せるといいなぁ・・・限定プリン
どんな名前がいーんでしょうねぇ
テレビネタ続きなんですが
先日のTBSバラエティ
リンカーンの反響がすごくて(笑)
「杉山先生は、アレ見てどう思いましたか?」
「絶対、先生たちの方が勝ってる!」
・・・あのねぇラーメンの専門学校じゃないんだから・・・(笑)
しっかしこれだけFJBの学生が
ラーメンに対して熱いとはっっ(嬉)
まぁ私たちもまだ4年生ですから(素人目線で)
でもゼロから作った人間としてちょっと一言
煮込み時間とスープの濃度が合ってないゾと(いっちゃったぁ)
あのアゴのダシを出す過程がカットされてるゾと
むしろ次課長の河本さんが
一番ガチンコしてたと思うんですよ
皆さんはどう思いましたか?
まぁこのくらいでいいでしょうか(笑)
ホープ謙はホープ謙のラーメン道を行くだけです
(なぜかカッコいい・・・
・・・けどラーメンの専門学校じゃないからっっ(笑))
今日の日直は小原先生ですよっっ
(ちょっと後ろのほうになっちゃってゴメンね)
「私の周りではカゼをひいている人が多くなっています
彼女も(婚約者のエミリーさん♡)ひき始めのようでして
流行ってきてるかなという感じです
結婚式の準備も着々と進んでまして(結構サラッと言ってます(笑))
あいさつ文も書いてみようという話になりまして
(彼女関係へは)英文で書いています
ネットで検索しますと英文でのあいさつ文例は
開始に関してはたくさんあるんですが
終了の文が見当たらないんですね
だから、ものすごく時間がかかっちゃってます
隣で彼女のほうはサラサラーっと
『もうできたわよ』っていわれちゃって・・・(笑)」
いいですねぇ直筆のあいさつ文って
心がこもってて、お二人の気持ちが伝わりますよね
そーいう1つ1つを二人でやるってのが
また一生の思い出になりますよっっ!!
9月から大体2週はさんで
続いてきた3連休も今年最後ですっっ
何かしよー!って思ってますか?
年賀状のCMいいですよねー(今日はバカに多いテレビネタ)
「贈り物だと思う・・・」とか
「支えてくれた人の数・・・」とか・・・
その人の顔を思い浮かべて
ゆっくりじっくり
このくらいから書き始めたいなぁ
なーんて思ってます
皆さんはどんな風に過ごしますか?
(お仕事の人、ゴメンナサイ(笑))
三橋先生が笑顔で運んで(たぶん仕入先(笑))
(三橋先生のご実家はコンビニなんですよ)
菊池先生にバトンタッチ!!
中身は・・・森永のプリンですっっ!!
牧先生のクラスが若幸祭の特打選手権で
準優勝!!!!その賞品なんだそうです!!
やっぱ・・・プリン好きに悪い人はいませんね(なんのこっちゃ)
(マッキーはたしか・・・甘いの苦手(笑))
いいなぁ、いいなぁ↑↑(自称プリン評論家の私)
長瀬くんのドラマでマイボス☆マイヒーローってのがあって
そのアグネス学園の学食で出される限定プリンが
“アグネスプリン”っていって(知ってる人だけでいいんス)
昼のチャイムが鳴るとみんな全速力でダッシュなんですよ
あれがホントーにうまそうでねぇ(厳選素材)
FJBでも出せるといいなぁ・・・限定プリン
どんな名前がいーんでしょうねぇ
テレビネタ続きなんですが
先日のTBSバラエティ
リンカーンの反響がすごくて(笑)
「杉山先生は、アレ見てどう思いましたか?」
「絶対、先生たちの方が勝ってる!」
・・・あのねぇラーメンの専門学校じゃないんだから・・・(笑)
しっかしこれだけFJBの学生が
ラーメンに対して熱いとはっっ(嬉)
まぁ私たちもまだ4年生ですから(素人目線で)
でもゼロから作った人間としてちょっと一言
煮込み時間とスープの濃度が合ってないゾと(いっちゃったぁ)
あのアゴのダシを出す過程がカットされてるゾと
むしろ次課長の河本さんが
一番ガチンコしてたと思うんですよ
皆さんはどう思いましたか?
まぁこのくらいでいいでしょうか(笑)
ホープ謙はホープ謙のラーメン道を行くだけです
(なぜかカッコいい・・・
・・・けどラーメンの専門学校じゃないからっっ(笑))
今日の日直は小原先生ですよっっ
(ちょっと後ろのほうになっちゃってゴメンね)
「私の周りではカゼをひいている人が多くなっています
彼女も(婚約者のエミリーさん♡)ひき始めのようでして
流行ってきてるかなという感じです
結婚式の準備も着々と進んでまして(結構サラッと言ってます(笑))
あいさつ文も書いてみようという話になりまして
(彼女関係へは)英文で書いています
ネットで検索しますと英文でのあいさつ文例は
開始に関してはたくさんあるんですが
終了の文が見当たらないんですね
だから、ものすごく時間がかかっちゃってます
隣で彼女のほうはサラサラーっと
『もうできたわよ』っていわれちゃって・・・(笑)」
いいですねぇ直筆のあいさつ文って
心がこもってて、お二人の気持ちが伝わりますよね
そーいう1つ1つを二人でやるってのが
また一生の思い出になりますよっっ!!
9月から大体2週はさんで
続いてきた3連休も今年最後ですっっ
何かしよー!って思ってますか?
年賀状のCMいいですよねー(今日はバカに多いテレビネタ)
「贈り物だと思う・・・」とか
「支えてくれた人の数・・・」とか・・・
その人の顔を思い浮かべて
ゆっくりじっくり
このくらいから書き始めたいなぁ
なーんて思ってます
皆さんはどんな風に過ごしますか?
(お仕事の人、ゴメンナサイ(笑))