



GW明けの一日!いかがでしたか?
ボォォォーーーっとしちゃいましたか(笑)
FJBの学生は・・・意外と(?)元気です!
「おーっっ、なんか先生の顔見ると
“船橋に帰ってきた”って感じがする!」
そんな一言がとても嬉しいですねぇ(笑)
今年は高速道路料金の値下げがあったからか
帰省する人が多かったそうですねぇ
私は船橋生まれの船橋育ち・・・
“田舎”がある人がウラヤマシイなぁ
皆さんどんなGWをお過ごしになりましたか?
今日の朝礼は石井先生ですねっっ!!
「総武線にちょっとトラブルがあってみたいで
学生からも遅刻の連絡が入っています
1J1の担任になって
“全員揃って!”と思っているのですが・・・
クラスの雰囲気は研修合宿前からとても良くって
合宿中も今年は夕食後の自由時間が多かったので
学生の部屋をずいぶん回ることが出来ました
部屋割なんてグチャグチャでして(一同笑)
『ここ、どこの部屋だったっけ?』
なんていいながらカードゲームなどをしていました
帰ってきてからの雰囲気もなかなかいい感じです
今日から個人面接が始まりますが
この雰囲気を大事にしていきたいです」
1J1もそうなんですが
今年の新入生の雰囲気はとってもいいんです(笑)
FJBに入って笑顔が多くなってくれて
ハッピーになってくれるといいなぁ
放課後も高橋先生と帰りの挨拶にっっ!
もっと疲れた表情になるかと思ってたんですけど
・・・・いい感じかもしれません(笑)
さて、今日の一枚でもう充分だと思うのですが(笑)
5月2~4日まで“ラーメン合宿”やりましたよ!
2日の午後FJBに集合
三橋店長と一緒にプロパンガス屋さんとお肉屋さんに・・・
何だろーなぁ(笑)もう“フツー”のお付き合い(笑)
だってお客さん=業者さんのところなんですよ
なのに「船橋情報・・・」っていってる最中に
「あっっいつもお世話になってます!(笑)」
まぁ嬉しいといえば嬉しいのですが・・・
前にも書きましたが今回の“ラー宿”テーマは
スープとカエシ(タレ)の融合ってヤツでして(笑)
若幸祭と同じ量を作ったんですよ(スープのみ)
ど・トンコツの“オモテ”とあっさりトリガラの“ウラ”
できあがったのが3日の夜(今日の2枚め)
かなり満足のいくものになりましたよ(ホントに)
詳しくは・・・三橋店長のレポートを!
スープは良かったんですけどねぇ
まず・・・麺がねぇ・・・(背筋痛(笑))
“水回し”と呼ばれる作業もかなりウマくなって
青竹も上手にこなせるようになったんですけど
仕上げの段階で“麺のコシ”が強すぎるんですワ(笑)
「麺のコシがあるのって、いいんぢゃなーい」って
思った方・・・おっしゃる通りです(笑)
でも、でもですね・・・限度ってのがあるでしょ(大笑)
最後には数ミリ程度まで伸ばしたいんですけどね
青竹でいっくらキバっても・・・戻るんですワ(笑うしかない)
「み、みっちゃん・・・これキッツイなぁ」
「そ、想像以上ですね」
「若幸祭の時は・・・これを5ローテか・・・」
「ちょっと・・・それは・・・ムリかもしれません」
あとは今まで問題のなかった燻製チャーシュー
串を改良しましてタコ糸がいらなくなったのですが
燻製器に吊るす瞬間に・・・「ドサっっ(落)」
これが何度やってもダメでして・・・
この2つがこれからの“課題”ってヤツっすかね
で、肝心の“融合”ですけどね
とってもウマくいきましたよっっ
たくさん作ってしまいましたので
ホープ謙の店員さんだけでなく
三橋先生や牧先生の教え子さんまで
呼んで食べてもらいましたー!(ありがとね)
「いやぁー今回の合宿はすごい成果だったね」
「胸のつかえが取れた感じッス」
桜の会で出したラーメンがいまいちだったのを
ここまで気にしてたのね・・・さすが店長!
そして4日夜9:30無事終了!!
ミッションは全て完了いたしましたぁ!!
「さぁ5、6日は家庭サービスぅ(笑)」
そしたらとたんに・・・雨だもんなぁ(笑)
「どこにも行けなーい↓↓(家族一同不機嫌)」
「いいぢゃん雨だって!どこにでも行きまっせー!!」
(空気を一掃しようとする空回りハイテンション(笑))
「・・・いい、家でTV観てる↓↓」
「どぉーして二人ともそんなにマイナス思考なのぉ・・・」
その後、特製チャー丼を作ったら
ハイテンションになってくれました!
ブタさんありがとー!(笑)
ちなみに今日の3枚目は・・・
ホープ謙まかないメニューその2!
“背脂煮タマゴ丼”でございます!
背脂を細かく刻んで甘辛く煮つけましてね
ご飯に半熟の煮タマゴをのせてっと(笑)
その上に背脂の甘辛煮をかけるんですっっ(不健康)
タマゴを崩しながらご飯にからめて食べると・・・
そして!待望の(?)味噌バージョンがっっ!
次の日、余った“ウラ”のスープに
店員さんのお母さんが作ってくれた自家製味噌!
これがホントうまい味噌なんです(ありがとね)
で、最初にニンニクとショウガとネギ炒めて
そこに味噌を投入!!ちょっと焼いちゃったりしてね
すかさずモヤシ投入!!(よゐこ濱口かっっ)
さいごにスープ入れて・・・(今日の4枚目)
「うまいっっ!!これ!!(でも一人)」
ちょっと・・・めざめちゃったかも・・・(笑)
でも“驕れる者も久しからず”ですからね(戒)
謙虚に謙虚に・・・ラーメンの神様に怒られないように!!(笑)