船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

5月14日(木)

2009-05-14 18:44:07 | Weblog

いい天気かなって思ったら
どよぉーーんと真っ黒い雲がっっ
「コレ絶対雨だなっっ!!」っていってたら
パァァーーって晴れてきて・・・
日本は南国まっしぐらですねぇ(笑)
直接日差しが入る教室は
やっぱり冷房強めになってきています
「さ、寒いっっ↓↓」っていう人と
暑さでボぉーーっとしちゃってる人
日本の上空と同じですね(笑)

さて、今日の日直は狩野先生ですね
「今、モノが溢れている時代ですよね
小学生のころに“飽食の時代”といわれて
当時は意味がわかりませんでした(笑)
最近特に『リユース』が広がってきています
近所では子供サークルのようなものがあって
服の着回し等が行われているんですよ
“できないことをいうのではなくて
できるところから始めて行こう”
そんな考えを仕事でも子育てでも
していきたいと思います」
リユース・・・いい言葉ですよね
ちょっと前にヨーカドーで
3000円以上お買いあげの方で
身の回りのものを何でも500円で買い取ります
なんてのをやってましたよね
あれって全部海外に行っちゃうんだそうです
「いらなーい」なんて・・・やっぱり飽食ですよね(笑)
毎度おなじみの「昔はね」コーナー↑↑(笑)
昔はね、大皿に盛られておかずを取り合ったんです
昔はね、近所のお兄ちゃんから服や靴をもらったんです
昔はね、お風呂も近所でローテーションしたんです
だから好き嫌いや食物アレルギーなんてなかったし
モノを大事にしましたし
水やお湯も節約しましたねぇ
便利にはなりましたけどね
昔に戻ればいいとかじゃなくって
“リユース”・・・
学園祭とかでも最近はエコを意識して
食べられる器を使ったりしてるそうなんですよ
今年の若幸祭から“リユース”取り組んでみよーかなぁ

ここんとこ卒業生の皆さんが多く遊びにきてくれます!!
うれしいっすねぇ(笑)
“卒業生の輪”バンバン撮ってますよぉ
更新をお楽しみにっっ!!
で、今日も「GW後の振替休暇でーす!」ってね(笑)
「これ、みんなでたべてくださーい↑↑」
初任給で買ってきてくれたんかなぁ(嬉)
お花をもらった事務さんたちが
とぉーっても嬉しそうだったので・・・(今日の一枚)
「・・・高橋さん、辞めちゃうの?(笑)」
「そー見ますかいっっ(怒)」
「お世話になりましたぁ(意地悪笑)」

あっっ、そうそう追伸でございますが
5月23日からのOB&OG合宿なんですけども
ルネサンス棚倉さんにFAXしましたよぉ
んふふふふ(キモ笑)
過去最高のっっ54名ですぅ
(っていっても2名増ですけどね)
いやぁー嬉しいですよぉぉ↑↑
毎年、毎年ちょっとずつ増えてんス↑↑
宴会もさ・ら・にパワーUPしますしねぇ
バスの中では「FJB10大ニュース」なんてのも
やろうと思ってます!!(楽しみ!)

今年行けなかった人来年ねっっ(きっと行けるさ)
運動部でなかった人は・・・同窓会がありまっせぃ
(8月22日ですよぉーー(こっちも楽しみ!))

次回の更新は検診のため18日(月)になります!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする