船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

7月14日(水)

2010-07-14 18:23:22 | Weblog

今日から週間天気予報で雨なし↑↑
しかも週末から“晴れ”一直線っっ!!!
ってコトは!!!梅雨明けっしょっっ
夏がやってきましたよっっ!!!
「せんせー!先生の高校、負けちゃったねっっ」
「・・・・。」
「あっっ、せんせー、ごめーん↓↓」
夏が来る前に我が母校の野球部は・・・
さっっ、切り替え切り替え!!(前向き)
今年の夏もやりまっせぃ↑↑

今日の朝礼は高橋先生ですよっ!
「焼きそばの話なのです
昔、焼きそばは東北では麺にソースをつけて
“おやき”のようにカリカリに焼いていました
どちらかというとお菓子の感覚ですね
そこから焼きそばに進化していくのですが
青森の“みます食堂”も同じように
焼きそばを駄菓子感覚で提供していました
中学生の悪ガキばっかりだったそうです(一同笑)
女将さんはその悪ガキを温かく迎え入れて・・・
津軽ですからね、寒い日が続くんです
女将さんは寒がっている悪ガキ達をみかねて
おやきにラーメンのスープをかけて
少しでも温かくして出してあげたんですね
津軽オリジナルの“つゆやきそば”誕生です
私の実家がある江戸川区には
“とみちゃん”というお店がありまして
東京で唯一、津軽のつゆやきそばを出してくれます
そこのご主人は“みます”に通っていた悪ガキの1人
女将さんの恩を忘れずに伝えていこうと
都内に店を相当な苦労で出したそうです
ご主人、失礼なんですが見るからに“悪ガキ”(一同笑)
その心意気、教育者として真心を伝えていきたいです」
なんかとってもステキな話ですね!
“悪ガキ”ってトコがまたいいです
実家のすぐ近くに“かどや”っていう
駄菓子屋&パン屋さんがありましてね
そこの“あんちゃん”がヒーローでした
スポーツ万能で強くて優しくて・・・
家で怒られると決まって“かどや”(笑)
あんちゃんが「つよ、カップ麺食うか?」ってね
「これ入れっとうめーんだよ」
あんちゃんが入れると魔法がかかったみたいに
なんでも美味く感じたんです
「つよ、今週のジャンプとっといたゾ」
「つよ、コーラの1ℓが出たんだよ」
あんちゃん一気飲み!(尊敬の眼差し(笑))
「つよ、ヨーヨーの新技教えたる」
いつしか“あんちゃん”は鍼灸の資格を取って
実家の“かどや”を卒業しちゃいました
「つよ、お前ちっちゃい子の面倒見いいから
小学校の先生やれよ(笑)」
「あんちゃん、オレ全然勉強できないから
そりゃぁ無理だべ(笑)」
「だなっっ(笑)」
あんちゃんの“ユルさ”が
とってもとっても心地よかったんです
今、FJBで先生やってるっていったら
あんちゃん喜んでくれっかな
高橋先生の話を聞いて、急にそう思いました!

そうそうW杯が終って背景が変わりましたね
笹子先生・・・これは何?(笑)
土管から出ている頭は・・・誰??
まぁヒマワリあるから一応“夏”なんでしょう(笑)

夏といえばFJB大イベント!
運動部合同合宿が近づいてます!
OB&OGの方々もワザワザ有給取って
参加してくれたりして!(感謝)
昼休み本館に行ったら偶然!
バスケ部の皆さんがミーティング中!
合宿スケジュールを配ってたので
なーんか羨ましくなっちゃって
今日の1枚っっ(笑)
楽しい思い出をつくってほしいですねっ!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする