船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

9月1日(水)

2010-09-01 18:02:44 | Weblog

FJB後期開始でございますっっ!!
やっぱね、学生さんがいないとねっっ!!
早速「あれ?どこ行けば・・・(苦笑)」
「今日は水曜日だからっっ(笑)」とか
「昨日メールで確認しちゃいましたぉ」とか・・・
昼休みには「7月の一日体験でウチの身内が
“カツマタ”に会ったぁって(笑)」
そうやって兄弟の方々が来てくれるのって嬉しいですねっっ!
暑いのでグダァーーってなっちゃうかと思いましたら
みんな結構しっかりしています(感心感心)
いよいよ“勝負の秋”始まりますっっ!!

今日の朝礼は・・・おっっ、久しぶりに勝一理事長先生がっっ!
「こんな時に限って」って顔に出ている須藤先生が日直です(笑)
「後期の授業が始まります
私はこの夏、森田先生の御計らいにより
情報セキュリティの研修会に参加いたしました
“一人ひとりが理解し守る”大切さを学びました
“一人でも甘い人がいると全体が崩れて危うくなる”
それを教育する立場で考えると
意外と社会人の方々には本意が伝わらないのだそうです
だからこそ学生のうちにしっかりと意識付けをというお話でした
“会社が傾くレベルなんだ”という認識
講義をされている先生からは授業というよりお願い
といった感じが伝わってきました
学んだことをしっかりと学生たちに
人間教育も含めて強く指導していきたいです」
かなり緊張しますよねっっ!お疲れさまでした(笑)
理事長先生からは、いよいよ9月、10月出願に向けての“カツ”と
9月1日防災の日にちなんでの
災害用伝言ダイヤル“171”の徹底でした
皆さんはご存知ですか?災害時は安否確認のため
電話回線がパンクしてしまいます
そのためにできたのが災害用伝言ダイヤルなんですね
“171”で電話をかけると音声ガイダンスが流れて
録音するか再生するかを選べるです
(録音は“1”、再生は“2”ですね
他に知られたくなければ暗証番号での登録もできます)
自分の安否を伝えたかったら“録音”
誰かの安否が録音されているか確認するなら“再生”ですね
携帯電話は一部使えない機種があるそうですので
確認してみてくださいねっっ!

さて今日の一枚は・・・牧先生がワザワザ自宅に戻って
取りに行ってくれた“大阪のおみや”ですっっ↑↑
「なに?これ?」
「○○さん(ホープ謙店員’05年度のOGですね)が
大阪に行ったそうで・・・そのお土産だそうです」
「・・・どこが大阪なの?(笑)」
「ここに、ユニバーサルスタジオジャパンって書いてあります」
「ユニバーサルスタジオ行ったんだぁ↑↑(笑)」
皆さんは行ったことありますか?
実はわたくしは“ジャパン”ではなく“フロリダ”の方に(プチ自慢)
いわゆる新婚旅行ってヤツでしてね・・・
ハッキリ言ってディズニーよりもオモシロかったですねぇ(笑)
ディズニーファンの方ゴメンナサイ↓↓
アトラクションがリアルでいいんですよ
特に“ジョーズ”なんかねっっ(笑)
あと“遊び心”満載で広場で突然アクションが始まったり
トイレにフランケンが遊びに来ました(笑)
これ読んで「行ってみたいっっ」って思った方
お金貯めて、ぜひ“本場”へ行ってみてくださいねっっ
円高バンザーイ!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする