昨日はちょっとアッサリした内容で
楽しみにしていただいていた方には
物足りない内容でしたね
なので、今日は感動の大作(?)で
いきたいと思います(笑)
まずは昨日(3月11日)の朝礼内容からです!
昨日の日直は齊藤先生でした
「謝恩会で2J1が(コミュニケーションタイムのとき)
大声で“栄光の架け橋”を歌ってくれて
目頭が熱くなり泣きそうでした
結局泣くまではいかなかったんですが(笑)
そんな学生と飲んで盛り上がった次の日は
自分の誕生日でして・・・
朝イチにメールが・・・
誰がおめでとうメールをくれたのかと見てみると
“洋服の青山”から
お誕生日おめでとうございますと・・・(一同爆笑)
来年は青山よりも先に誰かがメールをくれると期待して
この一年、頑張っていきたいと思います」
今年卒業した2J1の皆さーーん!
齊藤先生、こんなんいってますよぉ(笑)
謝恩会会場から出たところで(たぶんですけどね)
「いやぁ・・・あれは・・・きたねぇ
あの・・・大声は・・・やられたよね・・・」
っていってましたもんねっっ!
“栄光の架け橋”は3年前の謝恩会で
先生たちも歌ったんですけどね
いい歌ですよね・・・ジワァーーーってきます
この内容、今朝来たら私の机の上に
メモ用紙として置いてあったんです・・・
教務アシスタントの寺原先生でした!(ありがと!)
私が蒲田高校へ出張でしたので
きっと「これは(2J1の卒業生の皆さんに)
伝えなくてはっっ!!」
って思ってくれたに違いありません!
こうやってこのブログは守っていただいてるんですよ
本当にありがたいことですねっ!!
それにしても洋服の青山、やってくれるなぁ
来年の3月7日には卒業生みんなで
齊藤先生に“おめでとう”メールしましょう!(笑)
・・・そーいうコトじゃないですよね(ゴメンナサイ)
そして本日の朝礼は・・・飯田先生ですよっっ
「昨日は日本科学未来館に行ってきました
会場の中では10~20分で体験できるものや
2,3分でできるもの、様々でした
共通していえることがありまして
説明書などが極力省かれていて
“とりあえずやってみる”ことに
主眼が置かれているんです
確かに見学者の多くが中・高生
彼らは理屈抜きにとりあえずやっちゃうんですね
で、おもしろいということになって
もっと理解をしたくて説明を見る・・・
私なんかはむしろ反対で
こういう作りになってるんだなと
理解してから動かしているんですね
振り返ってみると
学生にプリントを渡して
クドクドと説明するより
まず、やってみよう!
読まなくてもやれることが強みなんじゃないか
そんなことを気付かせてくれました
学生の視点の大切さを学びましたね」
問題意識の高さですよね
一見無駄なようなものでも
“とりあえず”頭の中に入れていくと
何か大切な時に“ひらめき”として
開花することがあるんだそうです
脳学者の茂木健一郎さんはそのことを
セレンディプティ(偶然をチャンスに変える能力)
といい、誰にでもそなわっていると
著書で説明されています
いくつかのポイントがあるんですけど
焦らずに心にゆとりを持って
失敗も多く重ねながら
セレンディプティの“器”を
大きくしていくんだそうです
そうすると“幸運をつかめる”んだそうですよっっ!
問題意識のアンテナを沢山持つっていうのと
似ていますよねぇ(笑)
さて、今日の一枚は・・・
FJBの廊下になにやら白い・・・(今日の1枚目)
たどっていくと・・・
さて、なんでしょう?
(ご協力いただいた先生方ありがとうございます(笑))
久しぶりのFJB検定でございます!!
今年の卒業生さんは初体験だと思いますが
不定期に(笑)要は私の気が向いた時に
FJBのジョーシキからレアのレベルまで
問題が出されるんですよ
・・・答えたからって
・・・1級クリアしたからって
なーんもありません(笑)
でも“心の中”は満足感で一杯♡
(んなワケねぇーー(大笑))
ではやってみましょう(強引)
ノーヒントだと・・・これは1級レベルですねっっ
今、授業がないからできるんですけどねぇ
さぁーてなんでしょうねぇ
ここまでで分かんなかった人は
ヒント・・・まぁ準2級になっちゃうなぁ(なんだそりゃ(笑))
行先は・・・“トイレ”でございますっっ
わかりましたかっっ?(笑)
「トイレの引っ越し!」ナイス!ボケ!!(笑)
引っ越さないけど・・・
「和式を洋式に変えてる」あっっーー!おしい!
・・・もうここでわかんないと3級です(笑)
正解は・・・明日です(新パターン(笑))