![]() | ぼくらの民主主義なんだぜ (朝日新書) |
クリエーター情報なし | |
朝日新聞出版 |
☆☆☆☆
私が普段読んでいる本たちから、一番遠くにある本か。
BSTVの久米書店で11月の初めに紹介されていたので、
早速買って読んでみたが、帰りの電車の中では疲れた頭がついていかなく、、
と言って、朝読むと重すぎて仕事モードに入りきれなくて・・・・。
寝る前と、休日の昼間にちょい読み、本日ようやく読了。
題が「ぼくらの民主主義なんだぜ」ですから、
高校生あたりに解り易く、民主主義を説いているかと思いきや、
このぼくらは、私たちのこと・・・・・中身に濃いこと限りなし。
「震災と原発事故」、「重度の心身障害児」、「金融問題と債務危機」、
「常識、卒業式と入学式」、在日」、「公平と公正」、「国も憲法も」
「領土」、「宗教」、「デモ」、「領土問題」、「慰安婦問題」、「自民党改憲案」
「選挙」、「体罰、イジメ」、「就活」、「正社員」、「ブラック企業」、「韓流」
「戦争」、「セクハラ、パワハラ、マタハラ」、「DV国家」、「英霊と靖国」
「階級社会」、「民主主義」、「天皇制」、「ロシア・クリミア・ウクライナ」
「支配と服従」、「投票」・・・・・・・。
主たる項目を上げたのですが、
日頃月替り定食のごとく、頻繁に目にする大事なことなんばかりですが、
余りにもことが大きすぎて、敢て日常生活では避けて過ごしているんですが・・・。
でもなんと言ってもこの本、朝日新聞の「論壇時評」を書籍化した本ですから。
たまには普段使ってない脳の部分を刺激する、
こんな頭の体操みたいな本も良いもんですな。
にほんブログ村に参加中。
クリックで応援、よろしくでおます。
↓↓↓


