ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

第243回・和泉ワンコイン寄席~2022.02.15

2025-02-15 12:12:12 | 和泉ワンコイン&笑福亭伯枝

第243回・和泉ワンコイン寄席~2022.02.15

詳細は後日・・・・。

第243回・和泉ワンコイン寄席
2025年2月22日(土)午後2:30開演
和泉シティプラザ

一、桂笑金・・・・「茨木童子」
二、林家愛染・・・「悋気の独楽」
三、笑福亭伯枝・・「花筏」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑福亭伯枝のおもしろ落語講座・47~2025.02.15

2025-02-15 08:08:08 | 和泉ワンコイン&笑福亭伯枝
笑福亭伯枝のおもしろ落語講座・47~2025.02.15

笑福亭伯枝のおもしろ落語講座・47
2025年2月15日(土)午前11:30
和泉シティプラザ

来月が半年ごとの発表会。私は最後の仕上げ「西行・鼓ヶ滝」。少し講談調に仕上げようと思っているので、落語みたいにごまかしが効かないので、余計緊張する。はたして最後のお稽古、うまくいくのでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第242回・和泉ワンコイン寄席~2025.01.18

2025-01-18 16:16:16 | 和泉ワンコイン&笑福亭伯枝
第242回・和泉ワンコイン寄席

一、笑福亭伯枝・・講談「三方ヶ原軍記」

今日は、まずトップで伯枝師匠が登場。そして講談をご披露。講談師が最初に覚える「三方ヶ原軍記」に挑戦。あんなに苦戦されている師匠を見るのは初めて、なんでも慣れぬものは手ごわいです。でも、その講談にチャレンジとは、あっぱれ、落語講座の生徒には良いお手本でおます。

二、桂白鹿・・・・「千早ふる」

文鹿師匠が廃業されて大変な白鹿さん。年季開ければもともと個人営業の落語家さん。まあ、あの師匠のバイタリティを目のあたりにしておられた白鹿さん。大変とは思いますが、応援させていただきまっせ。

三、笑福亭円笑・・「付き馬」

福團治さんと並んで、上方落語の長老、円笑さん。ゆな(湯女)の名前でのマクラ。こんな話している時の円笑さん、いかにも楽しそう。そうなんです、落語家さんは高座に上がれば楽しいのが一番。その楽しさってお客さんにも伝わってきますもんね・・。
「付け馬」江戸っぽい噺、まだまだ小粋な噺いろいろ聞きたいですな。

第242回・和泉ワンコイン寄席
2025年1月18日(土)午後2:30開演
和泉シティプラザ・3階

一、笑福亭伯枝・・講談「三方ヶ原軍記」
二、桂白鹿・・・・「千早ふる」
三、笑福亭円笑・・「付き馬」





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「笑福亭伯枝のおもしろ落語講座・46」~2025.01.18

2025-01-18 10:10:10 | 和泉ワンコイン&笑福亭伯枝

「笑福亭伯枝のおもしろ落語講座・46」~2025.01.18

皆さん仕上がりが早くて、私がいちばん遅れているようであせります。

夕方には、落語講座の伯枝師匠を囲んでの新年会。
皆さん、喋る、喋る、わちゃわちゃと愉しい飲み会でおました。

一、善哉亭あずき・・・「天狗裁き」
一、散歩亭ごまめ・・・「西行・鼓ヶ滝」
一、人支亭白木・・・・「死ぬなら今」
一、堺家きなこ・・・・「替り目」
一、喰亭平目・・・・・「禁酒関所」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第241回・和泉ワンコイン寄席~2024.12.21

2024-12-21 16:16:16 | 和泉ワンコイン&笑福亭伯枝
第241回・和泉ワンコイン寄席~2024.12.21

一、笑福亭笑有・・・・「手水廻し」
丁度今年の春に年季明けした笑有さん、師匠の鶴笑さん仕込みの元気ある高座。雀々さんは「長頭廻し」でまさに頭をぐるぐる回すのをフューチャ。それに比べると田舎宿の匂いがするので、ここはやはり「手水廻し」ですか。笑子さん、笑利さん、笑生さん、笑有さん、笑音さん、凄い個性的な一門ですな。

二、笑福亭伯枝・・・・「小噺10連発」
今週風邪をひいて咳が止まらく声が嗄れているので、今日は小噺を10ほどご披露でご勘弁を。呑む、打つ、買う、にちなんだものを中心に10連発。小噺って大事ですよね、マクラを振るようになって、この頃つくづく感じております。良き参考に・・・・。

三、いわみせいじ・・・「似顔絵漫画ショー」
そして、いわみせいじさんの似顔絵漫画。誰かモデルにということで挙手される人がいないので、いわみさんと目が合ったので手を上げる。最初の女の人が可愛く書いてもらえてるので、男前にと期待していると。
名前をひらがなでと言われるので「さ・ん・ぽ・て・い・ご・ま・め」と書くと、それを使って一枚の絵を・・・そして、出来上がりは反対に180度反転して完成・・凄いです。ごまめの高座姿を書いていただきました。
今年最後に、良いクリスマスプレゼント貰いました。

いわみせいじさんありがとうございました。

最期の二枚は、ごまめのアイコンに使わせていただいてる6年前の似顔絵と、15年前彦八まつりで嫁さんと一緒に一枚の絵に書いて頂いて部屋に飾っているものです。


第241回・和泉ワンコイン寄席
2024年12月21日(土)午後:30開演
和泉シティプラザ・3階

一、笑福亭笑有・・・・「手水廻し」
二、笑福亭伯枝・・・・「小噺10連発」
三、いわみせいじ・・・「似顔絵漫画ショー」




2018.12.15

2009.9.6


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「笑福亭伯枝のおもしろ落語講座・45」~2024.12.21

2024-12-21 10:10:10 | 和泉ワンコイン&笑福亭伯枝

「笑福亭伯枝のおもしろ落語講座・45」~2024.12.21

2024年度後期の落語講座の二回目。
ごまめは、伯枝師匠の得意ネタ「西行・鼓ヶ滝」に挑戦。
なかなか台詞が腹に入りませんが、来月のお稽古日までには、何とか形にしなければでおます。

一、散歩亭ごまめ・・・「西行・鼓ヶ滝」
一、善哉亭あずき・・・「天狗裁き」
一、喰亭平目・・・・・「禁酒関所」
一、人支亭白木・・・・「死ぬなら今」
一、堺家きなこ・・・・「替り目」

結構大ネタの個性的なネタ選び。なかなか手ごわい演目が並んでいて、皆さんの奮闘ぶりが袖で見ていて勉強になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑福亭伯枝独演会~2024.011.17

2024-11-17 21:21:21 | 和泉ワンコイン&笑福亭伯枝

笑福亭伯枝独演会~2024.011.17

良かったですな。こんなにはじけた伯枝師匠見たのは初めて。のびのび、パンツのゴムが伸びたみたいにのびのび。自由にあちらこちらへこれぞ笑福亭、これぞ伯枝。最高に楽しませて貰いました、笑福亭伯枝独演会でおました。

一、月亭秀都・・・・・「看板の一」
なんて今の若手は上手いんでしょう。博打打ちの親さんは貫録があるし、主人公のアホさ加減も充分発揮。文都さんのお弟子さん。流石にしっかりもんでおますな。

二、笑福亭伯枝・・・・「袈裟御前」
今日の秀逸か。客席に虫の声をさせたりとか、客席参加型落語?あちらこちらにアンコを散りばめながら、私、伯枝師匠の少し打線気味にあちらへふらふらこちらへふらふらのこのようなネタ好きでおます。筋らしいところが一切無いだけに、するとなればさぞ難しい落語なんでしょうな。

三、ナオユキ・・・・・「スタンダップコメディ」
初めて聞いた、落語仲間さん絶賛。衝撃だったらしいです。私はこの20年で既に10回ほど聞いてますが、凄いのはネタが同じものが無いと言うことです。月ごとに少しずつ入れ替えてるんでしょうな。いつ聞いても新鮮、ナオユキさんの「スタンダップコメディ」。

四、笑福亭伯枝・・・・「七度狐」
中入り前に「七度狐」。私も演目にあるんですが、きょうは少し端折りながらの一席。そうか、こういうところをカットして、ここは活かしてと、落語って自由自在にあやつれるんですな。ほんと、勉強になった「七度狐」でおました。

五、笑福亭伯枝・・・・「火焔太鼓」
女将さんとのお金の出し入れで大いに沸かす、「火焔太鼓」。嫁さんにボロクソに言われながらも仲の良い古道具屋。潰れずに続いてるとは、こんな店には、二人の人柄で仰山お客さん寄ってくるんでしょうな。

最後にお見送りのに伯枝師匠。そしてなんとも派手なファンの方がひとり。博多から来られたとか、思わずお近づきの証拠にパチリとツーショットで。
さすが、伯枝師匠、ファン層が広いですな・・・・。

笑福亭伯枝独演会
2024年11月17日(日)午後6:00開演
天満天神繁昌亭

一、月亭秀都・・・・・「開口一番」
二、笑福亭伯枝・・・・「袈裟御前」
三、ナオユキ・・・・・「スタンダップコメディ」
四、笑福亭伯枝・・・・「七度狐」
中入り
五、笑福亭伯枝・・・・「火焔太鼓」








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「笑福亭伯枝のおもしろ落語講座・44」~2024.11.16

2024-11-16 10:10:10 | 和泉ワンコイン&笑福亭伯枝

「笑福亭伯枝のおもしろ落語講座・44」~2024.10.19

今月より、2024年度後期の落語講座が始まります。
今期は、伯枝師匠の持ちネタ「西行・鼓ヶ滝」に挑戦。
丁度、二週間前有馬温泉の「鼓ヶ滝」の現地見てきました。小さいですが、なかなかキレイな滝でおました。

一、散歩亭ごまめ・・・「西行・鼓ヶ滝」
一、人支亭白木・・・・「死ぬなら今」
一、堺家きなこ・・・・「替り目」
一、喰亭平目・・・・・「赤とんぼ」・三枝作
一、善哉亭あずき・・・「天狗裁き」

皆さん結構大ネタの個性的なネタ選び。「笑泉会」での落語会も楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「笑福亭伯枝のおもしろ落語講座・43」~2024.10.19

2024-10-19 13:13:13 | 和泉ワンコイン&笑福亭伯枝
「笑福亭伯枝のおもしろ落語講座・43」~2024.10.19

今月より、2024年度後期の落語講座が始まります。
今期は、伯枝師匠の持ちネタ「西行・鼓ヶ滝」に挑戦。
丁度、二週間前有馬温泉の「鼓ヶ滝」の現地見てきました。小さいですが、なかなかキレイな滝でおました。

一、散歩亭ごまめ・・・「西行・鼓ヶ滝」
一、人支亭白木・・・・「死ぬなら今」
一、堺家きなこ・・・・「替り目」
一、喰亭平目・・・・・「赤とんぼ」・三枝作
一、善哉亭あずき・・・「天狗裁き」

皆さん結構大ネタの個性的なネタ選び。「笑泉会」での落語会も楽しみです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第238回・和泉ワンコイン寄席~2024.09.21

2024-09-21 16:16:16 | 和泉ワンコイン&笑福亭伯枝
第238回・和泉ワンコイン寄席~2024.09.21

一、笑福亭喬路・・「看板の一」
喬路さん、溌剌でよろしいな。まさに青年若手。嫌味がなく、ストレート一本での高座。師匠の教えを忠実に実行中。年季明けの今からが勝負、楽しみでおますな。

二、笑福亭伯枝・・「火焔太鼓」
11月の独演会の演目、ネタ卸しの「火焔太鼓」。300両を嫁さんの前で順に出していくところ、大いに楽しみながら演っておられましたな。早速、独演会のチケット買いました・・どのように熟していくのか楽しみですな。

三、笑福亭鶴二・・「藪入り」
こちらも、11月の独演会の演目。既に9月になって聴き出してから、今回で三回目。どんどんまろやかになってきましたな。親子そろって食べる亀ちゃんの買ってきた饅頭、さぞ美味しおますやろな。

第238回・和泉ワンコイン寄席
2024年9月21日(土)午後2:30開演
和泉シティプラザ・3階

一、笑福亭喬路・・「看板の一」
二、笑福亭伯枝・・「火焔太鼓」
三、笑福亭鶴二・・「藪入り」




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑福亭伯枝おもしろ落語講座・発表会~2024.09.21

2024-09-21 13:13:13 | 和泉ワンコイン&笑福亭伯枝

笑福亭伯枝おもしろ落語講座・発表会~2024.09.21

今日は2024年度前期の落語講座発表会。一部の方は家の用事があり欠席。
六人だけの落語会になりました。皆さんベテランさんで、安定した高座。それぞれに個性があって、大いに楽しめましたで。

笑福亭伯枝おもしろ落語講座・発表会
2024年9月21日(土)午前10:00開演
和泉シティプラザ・和室

一、泉北亭ライナー・・・「蛇含草」
二、喰亭平目・・・・・・「初天神」
三、堺家きなこ・・・・・「動物園」
四、天神亭縁花・・・・・「月に群れ雲」
五、善哉亭あずき・・・・「ん廻し」
六、散歩亭ごまめ・・・・「鷺とり」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第237回・和泉ワンコイン寄席~2024.08.17

2024-08-17 16:16:16 | 和泉ワンコイン&笑福亭伯枝

第237回・和泉ワンコイン寄席~2024.08.17

詳細は後日・・・・。

一、桂小文三・・・・「狸賽」

桜ノ宮の野球部、高校球児。なかなか体格も良くて球も早そう。落語もストレート一本で小気味良い落語。でもオチはナックル気味の変化球。でも、いまの若手さん、どなたも達者で頼もしいですな。

二、林家染吉・・・・「高台寺」

十数年前に福井の温泉での鶴二さんとの落語会のあと、部屋飲みをしたのが良い思い出の染吉さん。もう芸歴17年。凄いですね。どっしり構えて落ち着きがあって、それでいてどこか小粋さも感じさせる染吉さん。

噺は清水高台寺が舞台、実際西谷寺の前には「幽霊飴」「子育飴」として今でもあるらしいですこんな素敵な珍品「高台寺」ご披露していただくなんて、惚れてしまいますわ。

三、笑福亭伯枝・・・「鰻谷」

夏になるとよく聞く「鰻谷」。「ヌルマ」が「ウナギ」に名前が変わった由来。でもこの噺を聴いてから、鰻という字書く時、菱又「日、四、又」と思い出して間違えずに書けるようになりました。めでたし、めでたし。

それにしても、旨い、鰻、食べたいですな。

第237回・和泉ワンコイン寄席
2024年8月17日(土)午後2:30開演
和泉シティプラザ・三階

一、桂小文三・・・・「狸賽」
二、林家染吉・・・・「高台寺」
三、笑福亭伯枝・・・「鰻谷の由来」


来月・238回は、笑福亭鶴二さんが登場です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「笑福亭伯枝のおもしろ落語講座・41」~2024.08.17

2024-08-17 12:12:12 | 和泉ワンコイン&笑福亭伯枝
「笑福亭伯枝のおもしろ落語講座・41」~2024.08.17

「笑福亭伯枝のおもしろ落語講座・41」
2024年8月17日(土)午前11:30~
和泉シティプラザ・三階和室

9月の発表会を目指しての、最後の仕上げ。皆さんほぼ出来上がっているので、聴いていても楽しい。本場に強い人ばかりなのでさらに楽しみです。

一、散歩亭ごまめ・・・「鷺とり」
二、堺家きなこ・・・・「動物園」
三、善哉亭あずき・・・「ん廻し」
四、喰亭平目・・・・・「初天神」
五、人支亭白木・・・・「十徳」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第236回・和泉ワンコイン寄席」~2024.07.13

2024-07-13 16:16:16 | 和泉ワンコイン&笑福亭伯枝

「第236回・和泉ワンコイン寄席」~2024.07.13

一、笑福亭呂翔・・・・・「寄合酒」

今や、先輩達に愛されている呂翔さん。嫌味もなく、すくすく育っていて傍で見ていてほほえましい限り。呂竹、呂好、の兄弟子追いつけ追い越せですな。

二、笑福亭伯枝・・・・・「袈裟御前」

珍しい噺を。これも講談ネタなのか、鶴光さんが話されてるようですが、こんな噺をしていただくなんて、「和泉ワンコイン寄席」なんて素敵な落語会なんでしょう。でも主人公の袈裟御前が殺されてしまう・・・なんとも言えないサゲですな。

三、桂文華・・・・・・・「笠碁」

今日の秀逸。文華さんの「笠碁」。意地の張り合い、目での演技だけで、なんとも粋な噺に。今迄聞いたのが、福矢さん、さん喬さん、そして最近亡くなられたざこばさん、なんとも味のある噺家ばかりですな。
文華さんには、「柳田格之進」「井戸の茶碗」「藪入り」「ねずみ穴」「蜆売り」「文七元結」などちょいと涙ぐむ噺どんどん聴かせて欲しいですな。

「第236回・和泉ワンコイン寄席」
2024年7月13日(土)午後2:30開演
和泉シティプラザ・3階

一、笑福亭呂翔・・・・・「寄合酒」
二、笑福亭伯枝・・・・・「袈裟御前」
三、桂文華・・・・・・・「笠碁」







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑福亭伯枝のおもしろ落語講座・40~2024.07.13

2024-07-13 13:13:13 | 和泉ワンコイン&笑福亭伯枝

笑福亭伯枝のおもしろ落語講座・40
2024年7月13日(土)
和泉シティプラザ

今日は、白木さんが明日東北でご親戚の結婚式で落語を、めでたい噺で「寿限無」を新郎、新婦を祝うのに改作。素晴らしいお祝いの落語になっていました。そして、平目さんの「初天神」のネタおろしの検定試験を、緊張の一席。色々手直しを頂きながらもめでたく、OKを。続いてあずきさんも「ん廻し」をこれもOK。そしてきなこさんの「動物園」もOK。

私は「鷺とり」で後半のニワカのところをオリジナルで12考えましたので、
伯枝師匠披露して、出来のご評価を頂く、仲間たちにもまずまずの反応。
この「にわかちゃんチャカちゃん」も更に磨きをかけてものにしたいですな。

来月には、遅れているごまめ「鷺とり」がOK貰えるよう、仕上げまっせ。


【二部】
喰亭平目・・・・「初天神」
堺家きなこ・・・「動物園」
散歩亭ごまめ・・「鷺とり」
善哉亭あずき・・「ん廻し」
人支亭白木・・・「牛ほめ」
【一部】
和泉家ジャスコ・「ちりとてちん」
泉北亭ライナー・「蛇含草」
天神亭縁花・・・「月に群雲」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする