![]() | 新版 大阪名物: なにわみやげ |
クリエーター情報なし | |
創元社 |
☆☆☆
大阪名物、厳選70品。
みやげもん。 うまいもん。 ほんまもん。
大阪に名物、あり。
でも、大阪人を自負する“ごまめ”でおますが、
たこ焼きはもちろん、豚まん、バゲット、エクレア、カステラ、わらび餅、
水なす、白菜キムチなどほぼすべて食べているのですが・・・・・
実際、紹介されている店で食べたか、買ったかと言われれば、
何軒あることか・・・・・恥ずかしい限りでおます。
かろうじて、買ったりして口にしたことがあるのは
「お肉の佃煮」(はり重)、「通」(河藤)、「芥子餅」(本家小嶋)、
「白上天と梅焼」(大寅)、「きんつば」(出入り橋きんつば屋)、
「手造りひろたのぽんず」(手造りひろた食品)、「旭ポンズ」(旭食品)
「金紋ソース」(金紋ソース本舗)、「ヘルメスソース」(石見食品工業所)
だけでおます・・・・。
一度、使ってみたくなったのが
「アイゲン浴用石けん」(桶谷石鹸)、「はこべ塩歯磨」(安田ビル株式会社)
「金の雫」(和田萬)、
食べたくなったのが、
「サンドイッチ」(ビクトリー)、「フロマージュ」(なかたに亭)、
「エクレア」(パティスリーラ・プラージュ)、{カステラ」(カステラ工房)、
「ケーク・オ・フリュイ」(シャルル・フレーデル)、「本わらび餅」(高岡福信)
「松露だんご」(福栄堂)、
まあ、生活範囲で、少し足を伸ばせばのお店を選んでおます。
まずは、5月1日の胡麻油「金の雫」(和田萬)を繁昌亭の帰りに買いましょうか。
にほんブログ村に参加中。
クリックで応援、よろしくでおます。
↓↓↓


