
“塩焼きそば”
ごまめ自家製うどん・576~2022.03.28
“きつねとろろ手打ちうどん”
今迄、手打ちをして残った半端を冷凍していたのを、まとめて茹で上げる。少し硬いかなと思っていたら、12分過ぎから一気にうどんが息を吹き返して膨らんでくる。何度も上げては確かめながら、細めなのが多いので、いつもより短めの20分で揚げる。ざるにとって水で締める時の、うどんがキュンとしまる瞬間はたまりませんな。冷凍しておいても、手打ちは手打ち、やはり旨い、美味しおます。
②、12分過ぎたあたりから、うどんが踊ってきます。
ごまめ自家製焼きそば・575~2022.03.27
“上海焼きそば”
「晩ごはんは何」と聞くと、「何もないから、上海焼きそばでも」と、鉄板で焼く焼きそば以外は夜にはと思いながら、作ったのがこれ。焼豚があったので豚の代わりに入れて、ニラ、もやし、しめじ、それと半分残っていた玉ねぎ、これが味を甘くしてしまい、失敗。野菜もネギとか小松菜、青物は良いようで味と言うより、シャリ感重視で選びたいですな。
ごまめ自家製らーめん・574~2022.03.27
“ニラもやし醤油中華そば”
和歌山だけに、ラーメンではなく中華そばと、二人前なのに昨日一人で食べたので、今日もこのオークワさんの“和歌山味の中華そば”を、変化をつけるために、ニラを放り込む。でもこのこってりとんこつ醤油味のスープには、少し合わないような・・・。らーめんはスープによって具材も選ばれますな・・・。
②、和歌山の味・中華そば