料理の材料のところの「○○(正味)50グラム」という表記。
なーんとなく分かってはいたのですが、調べてみました。
「食べられるところ」ということ。つまり、野菜だと皮をむいたりした後の量になるわけです。
タケノコやとうもろこしは、重さがだいぶ変わっちゃいますものね。カボチャもワタと種を取ったら、軽くなっちゃいますし。
魚などの場合は、頭と内蔵を取った後の部分になるそうです。
「"正"に"味"わうことのできる部分」=「正味」なんですね。
なーんとなく分かってはいたのですが、調べてみました。
「食べられるところ」ということ。つまり、野菜だと皮をむいたりした後の量になるわけです。
タケノコやとうもろこしは、重さがだいぶ変わっちゃいますものね。カボチャもワタと種を取ったら、軽くなっちゃいますし。
魚などの場合は、頭と内蔵を取った後の部分になるそうです。
「"正"に"味"わうことのできる部分」=「正味」なんですね。
勉強になりました~(o_ _)o))
きっと普段の会話の中にワタとか種の部分が
多いんでしょうね(笑)
>下ちゃんさん
知ってるようで、はっきりと説明する自信のない事が多い私です。調べてみると面白いですよね。
>かろさん
へぇ~!面白い話をありがとうございます。
「正味な話」かぁ。でも、コミュニケーションにはワタや種も必要ですよね、きっと。