息子が亡くなって4ヶ月後に、元気をだしてお味噌を作りましょうよと
誘われて、作ったお味噌があまりの悲しみで、私の味噌だけ発酵
しなかったのです。
不味い食べられないような味噌を、ひと瓶抱えて困ってしまいました。
それから、味噌作りに自信が持てなくなってしまいました。
何年か前に、初女先生は大豆を全部手で潰すと聞いて、私も
チャレンジしてみましたが、やっぱりそんなに美味しいお味噌には
なりませんでした。
もう、味噌は作るまいと、何となく自分で決めていました。
そうしたら、私に味噌作りを勧めて下さった方に、もうお味噌を
作っても大丈夫じゃない!
貴方の作った梅干しを初女先生が、褒めてくれたんでしょ。と
言われました。
あれから10年、悲しみはあるけれど、あの時と確かに
変わっている…
美味しいお味噌が作れるほど、私の悲しみも発酵しただろうか…
誘われて、作ったお味噌があまりの悲しみで、私の味噌だけ発酵
しなかったのです。
不味い食べられないような味噌を、ひと瓶抱えて困ってしまいました。
それから、味噌作りに自信が持てなくなってしまいました。
何年か前に、初女先生は大豆を全部手で潰すと聞いて、私も
チャレンジしてみましたが、やっぱりそんなに美味しいお味噌には
なりませんでした。
もう、味噌は作るまいと、何となく自分で決めていました。
そうしたら、私に味噌作りを勧めて下さった方に、もうお味噌を
作っても大丈夫じゃない!
貴方の作った梅干しを初女先生が、褒めてくれたんでしょ。と
言われました。
あれから10年、悲しみはあるけれど、あの時と確かに
変わっている…
美味しいお味噌が作れるほど、私の悲しみも発酵しただろうか…