上野に書を観に来て下さった独身のHさんに、私は
「男の人って弱っちいのよね。女性の方が強いの」と
力を込めて言いました。
若い頃は、男性の方が強いと思っていた私ですが…
そしてあの頃は、結婚するなら優しい人がいいな~
なんて思っていましたが、人生ここまで生きて
来ると、何が大事って「素直さ」じゃないかって
最近特に思うのです。
初女先生も『素直であることは大きな美徳です。
すぐに言い訳をする人、いつも悲観ばかり
している人、なんでも理屈ばかりこねる人は
いつまでたっても、同じ場所をぐるぐる回って
いるだけ。前へ進んでいくことは難しいのでは
ないでしょうか。』と、書かれています。
人は素直でないと、なかなか前に進んでいけない
そんな気が、私もします。
初女先生は『たとへ悲しみや苦しみを抱えて
いても、それを素直な心で受けとめることが
出来る人は、立ち上がりが早いように感じます』と
言われています。
素直さは、しなやかさに繋がると思います
本当の強さは、しなやかでないと…
そして優しい人は強いから!
若い頃は、ただ単純に優しい人がいいな~って
思っていましたが、優しさとはこんなに奥が
深いってことに気がついていなかったんだな~
初女先生は「素直に、明るく、感謝の心」を
心がけていると言われてました。
自分の心のあり様が、どうありたいかを
持っていないと、ふらふらしそうです。
「素直に明るく感謝して」
標語のように、心に刻んでおこう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます