キツツキ被害は屋根の合わさった三角部分に計5個。特に、カラマツなど高木が多い北側に集中しており、その数4個。

地上から7,8mと高い位置にあり手が届かないことから、来年屋根の塗装工事で足場を組んだ時、対策を講じるつもりでいたものの、この建物が余程気に入ったと見えて連日やっては突き始めます。
特に決まって訪れる時間帯は早朝、一昨日は5時58分、昨日は5時59分、今日は6時10分。寝室の直ぐ近くなので目が覚めます。
早朝以外昼間も度々やって来てはトントン。
キツツキが建物を突く目的は諸説ありますが、こうもしつこく、それも同じ時間帯にやって来ることを考えると、縄張りを主張する目的のような気がします。
理由はともあれ、キツツキを寄せ付けないようにしようと、取りあえず暫定措置として彼らの天敵、猛禽類のダミーをぶら下げてみることに。
べニアを切り出し、

絵の具の上からニスを縫ってダミーの鷲が完成。幅約60cm
優しいまなざしで精悍さはどこへやら。

園芸ポールのフックに引っ掛けて、寝室小窓から一つの穴に引っ掛けます。


果たして効果のほどは??

地上から7,8mと高い位置にあり手が届かないことから、来年屋根の塗装工事で足場を組んだ時、対策を講じるつもりでいたものの、この建物が余程気に入ったと見えて連日やっては突き始めます。
特に決まって訪れる時間帯は早朝、一昨日は5時58分、昨日は5時59分、今日は6時10分。寝室の直ぐ近くなので目が覚めます。
早朝以外昼間も度々やって来てはトントン。
キツツキが建物を突く目的は諸説ありますが、こうもしつこく、それも同じ時間帯にやって来ることを考えると、縄張りを主張する目的のような気がします。
理由はともあれ、キツツキを寄せ付けないようにしようと、取りあえず暫定措置として彼らの天敵、猛禽類のダミーをぶら下げてみることに。
べニアを切り出し、

絵の具の上からニスを縫ってダミーの鷲が完成。幅約60cm
優しいまなざしで精悍さはどこへやら。

園芸ポールのフックに引っ掛けて、寝室小窓から一つの穴に引っ掛けます。


果たして効果のほどは??