検査当日持参する書類は、
●自動車検査証(現在のもの)
●自動車税納税証明書 (毎年5月頃送付されてくる書類で、銀行などの振込確認印が押印されたもの。年度内の日付であること。)
●自動車損害賠償責任保険証明書、いわゆる自賠責 (今の車検満了日から2年以上の有効期間があるもの。当日、運輸支局でも保険料を支払って延長できるが、前もって近くの保険代理店で手続きを済ませておくと安心。)
●点検整備記録簿
以上の4点。
尚、予約確認の返信メールのコピーを持参するか、予約番号の控えを持って行く。
車検場に着いたら、まず書類販売窓口で「検査申請書」「自動車検査票」「自動車重量税納付書」を購入する。20円也。
次に、印紙販売窓口に書類を一式を提出し必要な印紙を購入する。親切な窓口なら書類に貼り付けてくれる。
これらの書類一式と持参した書類をユーザー車検受付窓口に持って行く。
書類記入台に記入例があるので、これを見ながら「検査申請書」「自動車検査票」「自動車重量税納付書」に必要事項を記入する。
記入し終ったら、全ての書類をユーザー車検窓口に提出し、書類に不備が無ければ検査ライン番号を告げられて書類手続きは完了。
●自動車検査証(現在のもの)
●自動車税納税証明書 (毎年5月頃送付されてくる書類で、銀行などの振込確認印が押印されたもの。年度内の日付であること。)
●自動車損害賠償責任保険証明書、いわゆる自賠責 (今の車検満了日から2年以上の有効期間があるもの。当日、運輸支局でも保険料を支払って延長できるが、前もって近くの保険代理店で手続きを済ませておくと安心。)
●点検整備記録簿
以上の4点。
尚、予約確認の返信メールのコピーを持参するか、予約番号の控えを持って行く。
車検場に着いたら、まず書類販売窓口で「検査申請書」「自動車検査票」「自動車重量税納付書」を購入する。20円也。
次に、印紙販売窓口に書類を一式を提出し必要な印紙を購入する。親切な窓口なら書類に貼り付けてくれる。
これらの書類一式と持参した書類をユーザー車検受付窓口に持って行く。
書類記入台に記入例があるので、これを見ながら「検査申請書」「自動車検査票」「自動車重量税納付書」に必要事項を記入する。
記入し終ったら、全ての書類をユーザー車検窓口に提出し、書類に不備が無ければ検査ライン番号を告げられて書類手続きは完了。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます