北の森での散策日記

北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」

オオモンクロベッコウ

2010年12月22日 | ハチ目
大きなベッコウバチ科のハチで見つけても動きが早く撮影するのが難しい。クモを狩って、そのクモに卵を産み幼虫の餌にする。


オオモンクロベッコウ 2010年8月3日 北広島市
森の横にあるこのハチのいた草原には多数のスジアカハシリグモがいたのでそれを狩っているんだとおもう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする