院長のへんちき論(豊橋の心療内科より)

毎日、話題が跳びます。テーマは哲学から女性アイドルまで拡散します。たまにはキツいことを言うかもしれません。

国産ワインの嘘

2008-11-03 07:34:33 | Weblog
最近、国産ワインがおいしくなってきたと思っていた。甲州ワインなぞボルドーに引けを取らないではないか。

 だが、現実を聞いてがっかりしてしまった。10%でも国産ワインが入っていれば、国産と名乗れるそうである。甲州ワインの多くが、チリ産などのワインをブレンドというよりも、大部分が外国産だそうだ。

 30年ほど前、わが国ではワインがべらぼうに高かったころ、学会でフランスに行った。そしたら、ワイン1本100円から300円で、それがとてもおいしいのである。

 以来、私は日本でワインを買うことが馬鹿馬鹿しくて辞めた。

 それが30年たって、国産のワインがおいしくなったと喜んでいたら、ほとんど外国産ワインを混ぜてある知って愕然とした。

 日本はやはり日本酒がおいしい。外国産のワインを日本産と偽ったワインなぞ呑みたくない。