電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

ある日のお弁当

2008年11月26日 06時43分16秒 | 料理住居衣服
当方、ほぼ毎日お弁当を作って持参しております。職場の同僚からは、当初、呆れられたり感心されたりといった反応でしたが、しばらくしたら見慣れたようで、ごくふつうの日常になりました。たまに出前のラーメンなどを食べると、やけに美味しく感じますが、さすがに毎日となると飽きてしまいますし、お小遣いが減るのも痛いです(^o^)/
お弁当を作るのは大変そうですが、要領がわかれば実はそれほど大変ではありません。要するに、何か1~2品は作りますが、あとは冷蔵庫にあるものを適当に詰め合わせればよい、と割り切っています。
例えば、当方のある日のお弁当はこんな感じ。
(1)塩鮭の切り身を焼いたもの、実は朝食の残り半分
(2)柱状に切った大根に軽く塩をふり、キムチで漬けたもの
(3)食用菊のおひたし
(4)ゼンマイの煮物
(5)カブの玄米漬け
(6)梅干し
ごらんのとおり、いたって低カロリー、しかも(4)~(6)は自宅から持参したものですから、ほとんど手はかかっていません。できれば味噌汁かスープがほしいところですが、なに、熱いお茶を用意するだけでもけっこう美味しく食べられるものです。
単身赴任は二度目ですが、毎日お弁当を作るのは今回が初めてです。食事の合理的な計画は、それ自体なかなか面白く楽しいものです。レッツ・エンジョイ・お弁当!(^o^)/
コメント (4)