揖斐にある飯盛山に行きました。
茶碗に山盛りのご飯を盛ったような山様の飯盛山です。
国道303号から揖斐高原へ抜ける県道40号に入ってすぐにチェーン脱着場があります。
夏場なら舗装林道を車でさらに上がれるのですが、今日はこのチェーン脱着場に車を置いて、そこから登ります。
飯盛山 西津汲としっかり看板が出ています。
林道はすっかり雪ですがこの辺りはまだ足首ぐらいまでの深さしかありません。
それでも林道の半分ぐらいの位置になると脛ぐらいのラッセルとなったのでワカンを装着しました。
駐車場に到着しました。 大型4WDでもここまではこれないなあ。
ここからは雪の遊歩道となります。
山頂まで遊歩道が作られているようで、雪は深いのですが、切り開かれた道ははっきりわかります。
飯盛山の山頂がうっすら見えます。
「月の株」と称される樹齢数百年のケヤキの巨木です。
朝から時折吹雪くような天気だったのですが山頂直下に来ると予想通り天気が晴れてきました。
雪面に太陽の日差しが反射してとても綺麗です。
山頂の標識はほとんど埋まっていて、積雪量で1mぐらいでしょうか?
掘り返そうかと思いましたがやめました。
南に西津汲が見えます。
西津汲にまで足を延ばす予定でしたが、本日は一人で十分ラッセルを堪能したので、ここで引き返しました。(根性なしですから)
茶碗に山盛りのご飯を盛ったような山様の飯盛山です。
国道303号から揖斐高原へ抜ける県道40号に入ってすぐにチェーン脱着場があります。
夏場なら舗装林道を車でさらに上がれるのですが、今日はこのチェーン脱着場に車を置いて、そこから登ります。
飯盛山 西津汲としっかり看板が出ています。
林道はすっかり雪ですがこの辺りはまだ足首ぐらいまでの深さしかありません。
それでも林道の半分ぐらいの位置になると脛ぐらいのラッセルとなったのでワカンを装着しました。
駐車場に到着しました。 大型4WDでもここまではこれないなあ。
ここからは雪の遊歩道となります。
山頂まで遊歩道が作られているようで、雪は深いのですが、切り開かれた道ははっきりわかります。
飯盛山の山頂がうっすら見えます。
「月の株」と称される樹齢数百年のケヤキの巨木です。
朝から時折吹雪くような天気だったのですが山頂直下に来ると予想通り天気が晴れてきました。
雪面に太陽の日差しが反射してとても綺麗です。
山頂の標識はほとんど埋まっていて、積雪量で1mぐらいでしょうか?
掘り返そうかと思いましたがやめました。
南に西津汲が見えます。
西津汲にまで足を延ばす予定でしたが、本日は一人で十分ラッセルを堪能したので、ここで引き返しました。(根性なしですから)