先週の3連休を利用して金曜土曜と寧波方面に社員旅行に行きました。
初日は寧波から一時間ぐらいにある五龍潭瀑布景区です。
昨年の旅行で行った寧国の滝めぐりとほとんど変わらずで、なにやら最近出来たばかりの観光地のようです。

若干蒸し暑い天気ですが、それでも渓谷沿いに歩くとふと立ち止まったときに涼しさを感じます。
景区の行き止まりまでは歩いて約1時間強。
歩きたくない人のために景区の中間付近までは車道をマイクロバスが運行しています。
もちろん入場料とは別に10元のバス代がかかりますが。
私以外の日本人スタッフは皆バス利用しました。(来年の査定には体力項目を追加したろか。)
私の唯一の目的は昨年の寧国の渓流で見つけたヤマメをここでも探せるかという一点だけなんですが。
滝めぐりより流の中の魚探しです。
ということで見つけた魚はパーマーク?みたいな模様がある魚です。はたしてなんと言う魚でしょうか?

どなたか知っていたら教えてください。
しっかり汗をかいてバスに戻ったときに車内の冷房で風邪をひいてしまいました。(涙)
二日目は泰化市にある渓口です。ここは蒋介石の故郷であり、故人の家やゆかりの地が保存されています。
その前に先に雪寨山に行きます。

バスで中ほどまで登り、その先は景区内を歩いて移動します。

妙高台という展望台の横から落差171mの滝が千丈岩に掛かります。

昨日のショボイ滝に比べればなかなかの物です。
景区内には5年ほど前に立てられたありがたみの全く感じられない大仏が鎮座しております。(全然風景になじんでいません)

昼食の後は蒋介石の故居がある村を見て回ります。

もともと蒋介石の実家は裕福な塩商人で、邸宅がいくつかこの地にあるようです。
ところで中国人スタッフに蒋介石の現在の評価を聞くと、二手に分かれるようです。
共産党の元、学校教育でどのように歴史上の人物について習ってきたのでしょうか?
蒋介石の政治的思想はともかくとして共産党の嫌いなプチブルですからねえ。
初日は寧波から一時間ぐらいにある五龍潭瀑布景区です。
昨年の旅行で行った寧国の滝めぐりとほとんど変わらずで、なにやら最近出来たばかりの観光地のようです。

若干蒸し暑い天気ですが、それでも渓谷沿いに歩くとふと立ち止まったときに涼しさを感じます。
景区の行き止まりまでは歩いて約1時間強。
歩きたくない人のために景区の中間付近までは車道をマイクロバスが運行しています。
もちろん入場料とは別に10元のバス代がかかりますが。
私以外の日本人スタッフは皆バス利用しました。(来年の査定には体力項目を追加したろか。)
私の唯一の目的は昨年の寧国の渓流で見つけたヤマメをここでも探せるかという一点だけなんですが。
滝めぐりより流の中の魚探しです。
ということで見つけた魚はパーマーク?みたいな模様がある魚です。はたしてなんと言う魚でしょうか?

どなたか知っていたら教えてください。
しっかり汗をかいてバスに戻ったときに車内の冷房で風邪をひいてしまいました。(涙)
二日目は泰化市にある渓口です。ここは蒋介石の故郷であり、故人の家やゆかりの地が保存されています。
その前に先に雪寨山に行きます。

バスで中ほどまで登り、その先は景区内を歩いて移動します。

妙高台という展望台の横から落差171mの滝が千丈岩に掛かります。

昨日のショボイ滝に比べればなかなかの物です。
景区内には5年ほど前に立てられたありがたみの全く感じられない大仏が鎮座しております。(全然風景になじんでいません)

昼食の後は蒋介石の故居がある村を見て回ります。

もともと蒋介石の実家は裕福な塩商人で、邸宅がいくつかこの地にあるようです。
ところで中国人スタッフに蒋介石の現在の評価を聞くと、二手に分かれるようです。
共産党の元、学校教育でどのように歴史上の人物について習ってきたのでしょうか?
蒋介石の政治的思想はともかくとして共産党の嫌いなプチブルですからねえ。