正月山行は某山へ行ったのですが、さすがに人の入らない場所なので、林道の除雪がまったくされておらず車がスタックしてしまい。あえなく林道敗退となってしまいました。
車置いといてもよかったのですが、山に行ってる間にさらに20cmも雪が降ったら車置いて帰る羽目になりますから。
ということで正月は近くの低山徘徊とクライミングジム通いでダラダラと過ごしてしまいました。
ここの所PCの調子も悪くWindows入れ直ししたりしても,いま一で買い替えかなあ。
12月も近場の山に行ってたけれどブログのほうはすっ飛ばします。

芥見権現山山頂から遠く北アルプスを望む

紅葉真っ盛りの大平山

正月明けの文殊の森

文殊の森の権現山山頂

大谷山の散策
車置いといてもよかったのですが、山に行ってる間にさらに20cmも雪が降ったら車置いて帰る羽目になりますから。
ということで正月は近くの低山徘徊とクライミングジム通いでダラダラと過ごしてしまいました。
ここの所PCの調子も悪くWindows入れ直ししたりしても,いま一で買い替えかなあ。
12月も近場の山に行ってたけれどブログのほうはすっ飛ばします。

芥見権現山山頂から遠く北アルプスを望む

紅葉真っ盛りの大平山

正月明けの文殊の森

文殊の森の権現山山頂

大谷山の散策