高山市にある瀬戸山に行ってきました。
せせらぎ街道の松谷口を過ぎて2キロほど進んだところに別荘地への入り口があります。

ここが別荘地への入り口。 今でも分譲しているのでしょうか?

元はアスファルトの車道でしたがどんどん自然に帰ってます。

まるで沢沿いのコースです。

昨日の雨でもう道はぐしゃぐしゃでシューズも泥だらけ。

やっと開けてきた。 だいぶ歩き易くなりました。

この辺から別荘地が始まります。

テニスコートもできる予定だったんですね。 今は鹿さん御用達。

別荘の管理棟だったのでしょうか。 入り口が開いているので何か動物でも住んでいそう。

広い別荘分譲地には一軒も別荘が見当たりません。 キャンプするにはいいとこなんだが。

適当にどこでも歩けるのでときどきルート外してました。

山頂からの展望は無し。
最初は別荘跡地の少し登ったところにある低山なので正直続岐阜100山でなければ登ることもない山かと思っていましたが、意外や意外想像してたより自然も素晴らしく起伏のない地形でルーファイも必要だったりして予想外の面白さでした。
せせらぎ街道の松谷口を過ぎて2キロほど進んだところに別荘地への入り口があります。

ここが別荘地への入り口。 今でも分譲しているのでしょうか?

元はアスファルトの車道でしたがどんどん自然に帰ってます。

まるで沢沿いのコースです。

昨日の雨でもう道はぐしゃぐしゃでシューズも泥だらけ。

やっと開けてきた。 だいぶ歩き易くなりました。

この辺から別荘地が始まります。

テニスコートもできる予定だったんですね。 今は鹿さん御用達。

別荘の管理棟だったのでしょうか。 入り口が開いているので何か動物でも住んでいそう。

広い別荘分譲地には一軒も別荘が見当たりません。 キャンプするにはいいとこなんだが。

適当にどこでも歩けるのでときどきルート外してました。

山頂からの展望は無し。
最初は別荘跡地の少し登ったところにある低山なので正直続岐阜100山でなければ登ることもない山かと思っていましたが、意外や意外想像してたより自然も素晴らしく起伏のない地形でルーファイも必要だったりして予想外の面白さでした。