一か月ぶりの山行です。
12月はなにかと出張も多く忙しくて、おまけにクリスマスから体調を崩して今年の正月は寝正月となりました。
中央アルプスを計画していましたが、とてもとても行ける状態ではありません。
といって家にこもっているのも癪なので近場で無理をしないようにと百百ヶ峰に出かけました。
せっかくなので松尾池手前の緑地公園から峠を越えて松籟団地側に行き、そこから岡口谷を詰めて山頂へ上がるまだ歩いたことのないコースです。
いつもよりゆっくり歩きます。
峠は高度差で100mほどなのですぐに松籟団地登山口近くの分岐点に到着しました。
岡口谷沿いに登山道が整備されていますが、途中から怪しくなってきて今日のコースは未整備のようです。
道が途切れたあたりからブッシュがうるさいので谷筋を歩くようにしました。
小さな涸れ滝が続きます。
最後は10mぐらいの滑滝がありました。
そこをあがると縦走路まで藪漕ぎが続きますが、この時期ですからたいしたことはありません。
山頂はさすがに人気の百百ヶ峰です。20名ほどのハイカーが次々入れ替わります。
下山路は南西尾根を下り緑地広場近くに下りることができました。
このルートは下山中に大きな杭口跡があります。昔は何かの鉱石が取れたのでしょうね。
覗くとほんと不気味です。落ちると簡単に上がれそうにないかも。
3時間ほどのハイキングでしたが疲れ方は7時間分ぐらいに感じました。(明日も寝正月とします)
12月はなにかと出張も多く忙しくて、おまけにクリスマスから体調を崩して今年の正月は寝正月となりました。
中央アルプスを計画していましたが、とてもとても行ける状態ではありません。
といって家にこもっているのも癪なので近場で無理をしないようにと百百ヶ峰に出かけました。
せっかくなので松尾池手前の緑地公園から峠を越えて松籟団地側に行き、そこから岡口谷を詰めて山頂へ上がるまだ歩いたことのないコースです。
いつもよりゆっくり歩きます。
峠は高度差で100mほどなのですぐに松籟団地登山口近くの分岐点に到着しました。
岡口谷沿いに登山道が整備されていますが、途中から怪しくなってきて今日のコースは未整備のようです。
道が途切れたあたりからブッシュがうるさいので谷筋を歩くようにしました。
小さな涸れ滝が続きます。
最後は10mぐらいの滑滝がありました。
そこをあがると縦走路まで藪漕ぎが続きますが、この時期ですからたいしたことはありません。
山頂はさすがに人気の百百ヶ峰です。20名ほどのハイカーが次々入れ替わります。
下山路は南西尾根を下り緑地広場近くに下りることができました。
このルートは下山中に大きな杭口跡があります。昔は何かの鉱石が取れたのでしょうね。
覗くとほんと不気味です。落ちると簡単に上がれそうにないかも。
3時間ほどのハイキングでしたが疲れ方は7時間分ぐらいに感じました。(明日も寝正月とします)