18日祝日は知り合いの先生の発表会でした、
台風もそれて、いいお天気でした。
ドラムセットをお貸ししていましたので、
チューニングと、終了後の引き上げに、
娘を連れて行って、途中から聞かせていただきました。
そこもお嬢さんが二人。
小さいときに少しレッスンをしていましたが、
その面影もなくもう高校生。
しっかり、出演者と裏方をこなし、
先生であるお母さんをサポートされていました。
きれいに作られた、プログラムを見て、
わが次女が今度は私が初めから作るからねと 言ってくれたのには助かりました。
18日祝日は知り合いの先生の発表会でした、
台風もそれて、いいお天気でした。
ドラムセットをお貸ししていましたので、
チューニングと、終了後の引き上げに、
娘を連れて行って、途中から聞かせていただきました。
そこもお嬢さんが二人。
小さいときに少しレッスンをしていましたが、
その面影もなくもう高校生。
しっかり、出演者と裏方をこなし、
先生であるお母さんをサポートされていました。
きれいに作られた、プログラムを見て、
わが次女が今度は私が初めから作るからねと 言ってくれたのには助かりました。
この3連休は飛び飛びにレッスンがはいり、
その合間に住所録を整理していました。
パソコンに登録保存もいいけれど、
トラブルがあったことを考えると、
やはり紙に書いて残さないと。
使いやすいアドレスノートがなかったので、
自作して、ルーズリーフにコピーしてバインダーに。
過去の住所録に目を通しながら懐かしんだり、
たまっている年賀状の住所を移し変えたり、
〒番号がまだ6桁。
電話番号市外局番が4桁から3桁。
いろいろ作業がありました。
現状の把握にも役にたちました。
教室とプライベートと両方ほぼできました。