ヴォイストレーニング徒然
♪趣味で楽しく歌いたいのです
「歌うと自然に楽しくなります。なんか気が楽になります」
確かに、そうなんですが、
実はただ歌うだけではそのうちにつまらなくなるのですよ。
歌っているのに楽しくならない・・。 それは受身的思考。
歌を聴いてくださる人を(たとえいなくても)イメージして
その人を楽しくさせてあげたいと思い、工夫しながら歌うことで、
人を楽しませているのだけど、
本当は自分が楽しんでいることに気が付くのです。
そうすれば歌うことが楽しくなります。
♪ご自身の歌を、本格的にスタジオ録音したCDを持ってこられた方。
私が歌うよりお上手です。
ただスタジオ内でお客様を意識したわけではないですから、
こじんまりまとまってしまっている。
「パンチの効いた声になりたいのです」
まずは 広いライブ会場をイメージしてください。
メッセージを伝えたい 聞いて欲しい
そんな気持ちを大事にして下さい。
「人を幸せにしてあげると
自分も幸せになる」
音楽はその授受作用を実感させてくれます。