仕上げの3曲録音は、昨日のまさき君と同じことですが、
かなこちゃんの場合、弾きたいのが1曲プラスされて4曲に。
いいよいいよ 弾きたい曲がたくさんあるのはとてもいいこと。
暗譜だから 目線はどこでもいいようなものの
まっすぐ律儀に前を見ているのがこれまたかわいい。
かなこちゃん、普段からとても元気というか
やる気は満々だけど、なんにでも興味があって気が多いというか
うっかりしていたら かなこちゃんペースに先生も知らずに入ってしまい
脱線レッスンになりかねません。
「先生のお話をちゃんと聞きなさい」
後ろで待機のお母さんはいつも苦笑の連続です。
リズムはちょっとフライング気味、途中つっかえて空白が・・
弾いているときはご機嫌なのでそれでもいいかと思っていましたが
録音をチェックすると
「全然 できてな~い! もう一回録音するぅ」とかなこちゃん。
「できていないこと、ちゃんと聞いたらわかるんだ」と
先生とお母さんは安心した次第(笑) 録音して客観的に聞くことはいいことです。
昨日は2回録音しなおして 3回目でまあまあ納得。
CDRはお持ち帰りしてお父さんに聞いてもらうことになりました。