♪音楽教室便り
Produce Piacere なるせ音楽教室
2011.5-2 監修 成瀬美恵子
5月号の2信目です
発表会まであと2ヶ月になりました。あっというまに新緑がすぎて梅雨が来て
夏がきて、先のことを考えると季節はどんどん変わっていくのがわかります。
このお便りは紙面にて5月6日より教室にて配布します。
♪5月の予定
特に変更はありません。
5月28日(土)は近隣の小学校の運動会です。
土曜レッスンで運動会により欠席される方は
翌日29(日)の午前中、30(月)代休の午前中、昼間に振替えます。
♪6月の予定
4月にお渡しした長期予定表の通りに特に変更はありません。
19(日)26(日)は一日バンドで参加の方の合同練習があります。
通常の日曜レッスンはありません。
両日のバンド合同練習に参加された人の
20(月)~30(木)の通常レッスンはありません。
合同練習がレッスンになります。
チケット制、ワンレッスン制でレッスンを受けられている方で
バンド合同練習に参加される方はレッスン料をよろしくお願い致します。
♪新しく入会のお友だち
☆3月 N.Mさん(大学)ドラム
☆4月 N.Sくん(小2)ピアノ
H.Sくん(小4)ピアノ
Naruse Music Circle Live 2011
第27回なるせ音楽教室 30周年記念発表会
7月3日(日)10:00~15:30 姫路文化センター 小ホール
今年の発表会はプログラム数、1部2部をあわせて106ステージになりました。
過去で多かったのは第14回発表会(1998・3)は101ステージでしたが
皆さんに盛り上げていただき、朝から夕方までの長時間開催になります。
ステージ数よりも皆さんに参加してよかったと思っていただけるような内容になりますよう
努めたいと思います。
開催の時間配分につきましては無理な部分も出てくるとは思いますが、
皆様のご協力をよろしくお願い致します。
♪ 発表会プログラム表紙のイラスト発表会記念品
染め抜きめ抜きタオルのイラストのたくさんの
応募ありがとうございました
プログラムは42名、タオルは38名の応募がありました。
選考は公正に、私情を入れないためにも応募者の顔と名前が一致しないおねえさん
数名に選んで頂きました。
☆プログラム表紙のイラスト
A.S(飾磨小1)ちゃんの作品
§選評
少し変わっていて何を考えているのか分からないけれど何かに打ち込んでいるような
表情のうさぎが、かわいくて、卯年でもあり教室30周年を迎えてさらなる跳躍をするには
ぴったりのイメージです。シンプルで力強い作品です。
☆記念品タオルのイラスト
この度は、二人の作品のいいところを取り出してアレンジしました。
Y.Aさん(飾磨小4) M.Mさん(飾磨小4)
タオルは発表会終了後のレッスン時にお渡しします。
タオル工場から出来上がってきましたらブログ上で公開します。
イラストに選ばれた方には記念品をお渡しします。
♪ピアノランドフェステバルIN西宮♪
ごあんない 8月5日(金)
少し気が早いですが、昨年は貸切バスで行きました。
聞きに行った皆さんはモチベーションアップにつながっているようです。
教室で導入期に使っている、ピアノランドの著者、樹原涼子先生のコンサートです。
ピアノランドの曲をピアニストの小原孝さんと一緒に楽しいコンサートで紹介。
樹原先生と小原さんの楽しいお話と、演奏、歌もあります。
音楽会を楽しむマナーも身につけられて、一流ピアニストの演奏も聞ける、
親子で楽しめる、夏休みにはぴったりの楽しい企画が盛りだくさんのコンサートです。
今年も希望の方がまとまりましたら貸切バスを出したく思います。
満員で出発したいです。詳しくは発表会終了後お知らせします。