nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

窓ガラスが綺麗な訳 光触媒の凄さ

2012-08-19 16:11:37 | 建て替え新築

お盆休みに入ったころ妻が「階段上の窓って汚れたらどうやって拭くのかな?」っていうので、会社の同僚が言っていた高圧洗浄機や2Fまで届く長~い棒の付いた窓拭き器を買うようかな?って思っていました。

古い家のサッシ窓のガラスは雨が降ると水滴がガラスについて、乾くと雨の中に含まれる空気中の埃りが点々と残って、その繰り返しで1ヶ月もすると窓ガラスはとても汚れて来る状況でした。

しかし、この家に住んでもう2ヶ月半になりますが、一向にどれ一つ汚れた窓ガラスが有りません。 不思議でしたが、その内汚れて来るのだろうと思っていましたが、ここ1週間晴れたり雨が降ったり繰り返しているのに全く汚れませんでした。

昨日、外の天気を確認にサッシのそばに行った時、何気なく窓ガラスに貼ってあるシールに目をやるとそこには写真の様なシールが・・・・

光触媒コーティングがなされているガラスだったんです。

この発見後、たまたま一条工務店の営業の方が住宅エコポイントのハガキを取に家に来たのでこの話をしたら、全窓にこのコーティングがされているとの事。 確かにみんなこのシール貼ってありました。

外壁の塗料は超高耐久・低汚染の塗料ですし、本当に光触媒って汚れが付きにくいんですね。

新たな発見に驚きましたが、そう云われれば工場見学の時にそんな説明を受けたような気もします。単に忘れていただけか?!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅のパン屋さんとヒマワリ

2012-08-19 15:46:26 | 美味いお店

昨日は毎年恒例の道の駅「明治の森・黒磯」にヒマワリを見に行って来ました。

道の駅の駐車場は混んでいますが、駐車場が広いので車を置けない事はありません。

さて、とりあえずはパン屋さんへ。

着いたのは10:30頃でしたが買ったパンをお店の中で食べていると、11:30頃にはレジの前に長蛇の列ができ、パンがほとんど無くなってしまいました。 早く買っておいてよかったネ。

食べ終わったら当然のごとくヒマワリ畑に。 奥には青木邸も見えます。

来週の週末でもきっとまだ元気なヒマワリが見られると思います。

美味しいパンとヒマワリ畑のダブルの楽しみ。 良いですよ~!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする