昨日のブログに載せた黄色い花。
今朝はこんなに沢山花を付けました。
綺麗なものです。
と、ところが・・・
昨日、名前が分からないと書きましたが、ひょんなことから名前が判明。
昨日のブログ投稿後、地域の回覧板で回って来た市の広報誌に似たような花がありました。
「特定外来生物に注意!」とあります。
正に今に即した情報展開にびっくりです。
先頭に掲げられた「オオキンケイギク」。
この広報誌を持って花壇で照らし合わせると、正しく一致。
ん~!
こんなにきれいな花が「特定外来生物」とは・・・・
調べてみると余りにも丈夫でたくましいのがいけなかったみたいです。
原産地はアメリカ北部らしく、昔は丈夫な故に道路脇の美観の緑化のために意図的に植えられた時代も有ったらしく、全国に普及したようですが後の祭りですね。
葉っぱはこんな形しています。
個人的な感触では、繁殖力は「シャスターデージー」の方が上の様な気がしますが・・・
野に放った場合に「特定外来種」かどうかで、大きな影響の差が出るのかも知れませんね。
とりあえず、今すぐ処分と言ってもこんなにきれいに咲いている状況では無理です。
種が出来る前に花を摘んだり充分な管理下に置いて、咲き終わったら処分しようと思います。
でも、昨年も種が落ちたと思うのですが、どこにもその種で花壇内に芽が出た様子は一切ありません。
最初の写真の裏手に写っている大きな草は7月以降に黄色い花を咲かせますが、こちらは花壇のあちこちに種が落ちて新たな芽が出て増えています。
そんな感じなので、最初はいまいち信じがたい情報でした。
今回の件とは違いますが、
最近は、テレビで放映されたからとか、新聞に載っていたからと言った観点だけで信じ込む事は非常に危うい時代です。
特定の権力者の利権が絡んで意図的に嘘の情報を平然と報道することも(逆に何も報道しないことも)多々あるので、自分に関わる事は自己判断が大切な場合もありますから注意が必要ですね。
ダイオキシン問題などは世論の高まりで規制する法律まで作って、ほとんど害の無い事が後で判明したり、マスコミ等の情報操作による誘導報道にはウンザリです。
人の命すら軽視する「お金ファースト」的な権力者が沢山居るので怖い時代です。
多方面からの情報確認で自己判断力を高めていくしかありません。