nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

Windows10 ファイル検索窓に文字入らず

2023-10-09 23:54:57 | パソコン
ビデオ編集する際に、昨年の編集データを流用すると早く作業が出来ます。

その際に、使用したファイルのフォルダが変わったりしてAdobePremiereが「ファイルが見つかりません」とメッセージを返して来ます。
そんな時、AdobePremiereが見つけられなかったファイルを探す際に、Windowsの機能にあるファイル検索ツールを使うと即効で見つかります。

ところが・・・

Windows10画面左下にある検索窓や、

エクスプローラの左上にある検索窓も

検索文字列を入れようとしても入りません。

当然、検索も出来ません。

PCをセーフモードで立ち上げてみると、エクスプローラの方だけ検索文字列が入力出来て検索できましたが、画面左下の検索窓は相変わらず文字を入れる事が出来ません。
勿論、セーフモードからオンラインモードにすると元に戻って検索文字列はどちらも入りません。

知らベて行くと、この事象の原因は沢山有るようで、解決方法も幾つも出て来ます。
フィルチェッカーなど幾つか実際に試しましたが、全く変化なし。

更に調べて行くと、Windowsアップデートの後に事象が出るケースが多い事もわかりました。
ただ、どの時点から不具合が発生したのかは今となっては分かりませんのでアップデートを戻す事も面倒です。

そこで、Windowsアップデートに関するトラブルシューティングを実施しましたところ・・・


「サービスの登録が見つからないか破損しています」

どうすれば良いのか???

とりあえずWindowsアップデートの状況を確認すると、


「最新の状態です」と出るくせに「更新プログラムのチェック」を実施すると・・・
22H2と云うアップデートが未実施と出ました。
(その表示された画像をキャプチャーするのを忘れました)

調べるとこのアップデートは、潜在的な不具合がかなり改善されるらしい。

試しにそのアップデートをインストールしてみました。
何故か一回目ダウンロード後のインストールは失敗。
「再度試してみてください」とメッセージが有ったので2回目実施。
正常終了しました。

で、PCの再起動を行って立ち上がると・・・
見事に検索が可能になりました。


この対応に半日の時間を費やしてしまいました。
でも、この機能が無いと一年前のファイルを見つけるのに多くの時間を割いて作業効率が悪くなってしまうので、今回の時間は無駄ではありません。

様々なネット情報ではこれらの検索機能はcortanaと云うプロセスがバックグランドで動いて動作するらしく、そのプロセスの再起動も対処方法の一つらしいのですが、私のPCのタスクマネージャーには出て来ませんでした。
問題が解決した後も確認しましたが全く存在が確認できませんでした。
ただ、アプリの中には確かに存在しています。


なんか、原因が全く良く分からない状況ですが、解決で来たので良かったです。

ちなみにWindowsアップデートに関するトラブルシューティング結果は相変わらず同じエラーが出て来ます。(サービスの登録が見つからないか破損しています)



NET HELPMSG 3547 と入力すると、より詳しい説明が得られます。 
とあるので調べましたが、ちょっと良く分かりませんでした。

これまでも、既に数回のWindowsアップデート後の様々な不具合に見舞われている(過去のブログを見てもらえば分かります)ため、何がどうなっているのか全く分かりません。
バグのない確かなファイルを供給して欲しいものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋冬用の畑の状況

2023-10-09 08:34:16 | 家庭菜園
秋と云っても、まだ夏野菜も畑にはいくつかあります。
その中でもナスは未だに食べ切れない程収穫出来ています。


この季節はシソの実の季節です。
今年は、枝豆の畑を少し休ませた隙に青紫蘇が森の様になってしまい、結局何も植えられずに今に至ってしまいました。

ナス料理には青紫蘇の葉は合いますから随分使いましたけど・・

冬に向けてはやっぱり大根でしょう。
種から育てました。
一冬分なんとかなりそうです。

先日もブログ書きましたが、白菜は猛暑の影響で苗が市場に出回らず、毎年苗を買って育てている人は入手困難で困っていると思います。

私は種を蒔きましたが、ある程度大きくなった苗に小さな赤い蟻が大量に根元に巣を作って半分程度の苗の根を食われて萎れてしまいました。
蟻にやられるとは夢にも思いませんでした。


予備に取っておいた苗を後から定植しましたが、育ちが悪いので多分結球できずに終わってしまいそうです。

そもそも、この場所はイチゴが有った場所でしたが、蟻が居た記憶はありません。
イチゴは整理して別な場所に移植しました。


この時期に植えるものと云えば、ニンニクです。
気温も下がって来たので10月2日に植えました。

ニンニクは密集して植えた方が根が競い合って大きく育つと云うので密に植えてみました。
結果は来年の4月以降ですからまだまだですね。

今、準備しているのは玉ネギです。
もう10日も前にポットに種を150蒔いたのですが、芽が全く出て来ません。
やっぱりトウモロコシと同じで、昨年買った種は発芽しないのかも知れません。
このままでは来年の収穫が出来ません。
ちょっと心配なので近くの園芸店で玉ねぎの苗の予約が始まったので150苗分を予約しました。

自分の蒔いた種が芽を出せばそれも追加で定植すれば良いし、玉ネギは毎日使いますから幾ら有っても良いですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする