nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

空にサメ! 見慣れない草! 爆発雲! 一度に来た!

2021-07-20 07:28:52 | 自然
梅雨明けした土曜日、娘が孫たちを連れて川遊びに来ました。
この辺は那珂川水系の上流部なので、水はとってもきれいです。


孫たちは水着に着替えて早速水遊び。


先週も遊んだので要領を得ていて水中メガネとかも持って来て自然の川の様子を楽しんでいました。

孫たちが帰って夕暮れになったところ、妻が「サメがいる」と云うので見に行くと・・・
18:20


さ・・サメ、サメが獲物に喰いついている!
この獲物はいったいなんなんだ!


18:43
20分ほどして、大捕り物はどうしたかと見たら・・・
おっと、獲物はもういなくてサメだけがまだ居ました。
もう喰っちまったのか?


昼間、川の土手で見たこと無い花を見たと云い出したので、見に行きました。


確かに、見たこと無い植物。
デカいです。
2m以上は有るでしょうか?
一体何なのでしょう??


調べていくと、「ビロードモウズイカ 」と云う外来種に酷似していました。
咳止めなどの医薬としても使われる様です。
何処からか鳥が運んで来たのでしょうか?

そんな珍しい物を見て家に帰る途中、サメが大分スリムになりながらもまだいました。
19:03 既に40分経過。


その後、10分もしない内にすごい勢いで雲が湧き上がりました。
19:12

爆発でも起きたのか??
北からのミサイル攻撃か?
雲から魂が抜けたみたいな感じ
19:20

ふと、雨雲レーダーが気になって見てみると・・・
新潟県と福島県の県境に局地的な雨雲がありました。
局地的な積乱雲だったようです。
方角もぴったりです。


19:35
きのこ雲の様な積乱雲は消えましたが、サメ雲は間延びしてまだ居座っていました。
地震雲??


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これはなに?ー5 バラCaffe... | トップ | 長崎ちゃんぽん風らーめんと... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
びっくり! (アナザン・スター)
2021-07-20 14:49:37
nasuさんのお住いの川から、海に続いているのだと思いました。

ひょっとしたら、海にプラ塵が多くて宙に移動したのかもですね。

やっと晴れ間に、夕方の宇宙を観上げています。
さあ・時間旅行に出翔けよう。
返信する
Unknown (pon_chibi10300420)
2021-07-20 16:50:02
tomokazuさんこんにちは

水に触れているのが気持ちいい季節ですね、せせらぎがとてもきれいです🙂
背高のっぽのは、モウズイカって云うんですね?初めて知りました。わたしはバーバスカムってずっと憶えていました。道端で存在感たっぷりに咲いていたりしますよね。

地震雲☁でふと日曜日夜7時過ぎの地震(こちらは揺れは感じなかったですが)を思い出しました。たしか檜枝岐辺りで、ネットで調べてみたら位置もほぼ一緒だったので、関連性があるのかな?なんて思ったりしましたが。
でも爆発雲は土曜日でしたよね?^_^
偶々でしょうか👀
返信する
Unknown (nasu_star)
2021-07-20 18:31:06
アナザン・スターさん、こんばんは。

イルカの「クジラのスーさん空を行く」みたいな・・・
クジラのスーさんはいろんな汚れを綺麗にしてくれますね。

今でも日曜日の朝のラジオ番組でイルカさんDJやってますね。
毎週楽しく聞いています。
返信する
Unknown (nasu_star)
2021-07-20 18:49:35
ぽんちびさん、こんばんは。

バーバスカムってモウズイカの仲間ですが、園芸品種みたいで色んな色があって綺麗な話を咲かせるみたいですね。

私が地震雲と思ったのはサメ雲の方です。
2時間くらい同じ場所に有りましたし、最後まで赤く光っていましたから爆発雲より遥かに高い場所に有ったと思います。

この様な線状の定位置の雲って断層に沿って出来る事が有るらしいです。
この様な雲が現れて一週間後に地震が起きることもあるとか・・・

でも、必ず大規模なものとも言えないし、日曜日の地震がそうなのかも知れませんね。
返信する