2019年7月から始めたリーフの電池の状況で、今月の電池状況です。
(LEAF spy Proについては以前のブログを参照ください)
データ取得日は2021/05/05です。
納車から現在約1年と11ヶ月。
AHr=電池総容量(A/h)ただし、表示は2倍の値で表示されるようです。
SOH=ヘルスチェック値で新品時を100%として劣化状態を示します。
SOHは前回SOH=93.88%で今回93.84 でしたから0.04%の劣化でした。
Hx=電池の内部抵抗状態で新品時100%です。
前回105.97%で今回105.82で内部抵抗は0.15減でした。
QCs=急速充電回数・・・急速充電は0回したので4回のままです。
L1/L2s=普通充電回数・・・2倍の値で表示らしいので、前回160で今回168なので差は8回でその半分で実質4回の充電です。
(LEAF spy Proについては以前のブログを参照ください)
データ取得日は2021/05/05です。
納車から現在約1年と11ヶ月。
AHr=電池総容量(A/h)ただし、表示は2倍の値で表示されるようです。
SOH=ヘルスチェック値で新品時を100%として劣化状態を示します。
SOHは前回SOH=93.88%で今回93.84 でしたから0.04%の劣化でした。
Hx=電池の内部抵抗状態で新品時100%です。
前回105.97%で今回105.82で内部抵抗は0.15減でした。
QCs=急速充電回数・・・急速充電は0回したので4回のままです。
L1/L2s=普通充電回数・・・2倍の値で表示らしいので、前回160で今回168なので差は8回でその半分で実質4回の充電です。







