nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

那須ヒロガーデンバラ講習会(元京成バラ園・鈴木満男先生)

2019-05-12 08:08:19 | ガーデニング
このところ、バラの講習会が立て続けに行われて、勉強しまくりです。
今回は京成バラ園に居て退職された「鈴木満男先生」の講話です。
会場は満員。

これまでのご自身の豊富な経験を元に2時間越えのお話をして頂きました。


モットーは「既成概念に拘るな」だそうです。
その地域の気温や環境によってバラの育て方も変わるので、本に書いてあった、ネットに書いてあったそのままを実行していると、誤った事になる可能性があると・・・
そういう意味では、毎月定期的に行って頂いている那須ヒロガーデンの講習会は地域に合った講習会内容であり、一番良いのではないかと思います。
またこれからも参加して行きたいと思います。
さて、講話が終了後は何時ものジャンケン大会。


2回目の敗者復活戦で勝ちました。
鈴木先生がお持ち頂いたバラの新苗を頂きました。


この苗には「オーガストルイーゼ」と書いてありましたが、ネット上での検索では見つかりませんでした。
さて、どんな花が咲くのでしょう。
帰って来てから早速6号鉢に移しました。
ちなみに、蕾が5つくらい有りましたが、全部ソフトピンチしました。
もっと、枝を太くしないとね。


左側が先日買った「リサリサ」ですが、こちらも1ヶ月でかなり大きくなりました。


その後ろにあるのが「ボレロ」
やっと大きな花が咲いてよい香りを振りまいています。


蕾もたくさんあるので、これからどんどん咲いてくると思うので楽しみです。




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バラの木にカメムシ大量襲来 | トップ | 宇都宮クリテリウム観戦(第6... »
最新の画像もっと見る