こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

[北海道編] マガリスジコヤガ・ミヤママダラウワバ・カクモンキシタバ・シタクモエダシャク登場

2015年07月03日 | 外灯回り
2015年6月 

今回の外灯回り、初見のマダラウワバのお仲間が登場致します。
また、4年振りのカクモンキシタバも登場、大型で迫力ある蛾です。
また次はいつ出会えるか楽しみです、今回は懐かしい宮沢りえの全盛期の頃の
歌をお聴き下さい  ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪

ドリーム ラッシュ / 宮沢りえ

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*



ウスイロオオエダシャク



タマナヤガ



マガリスジコヤガ
今回初めて見た蛾で、ヤガ科[スジコヤガ亜科]に属する小型の湿地性の蛾。
北海道・本州に分布し6-8月に発生する。
秋田県ではレッドデータブックに記載されている。



ウスヅマシャチホコ



スジキリヨトウ
割と綺麗な個体のスジキリヨトウ。



オオハガタナミシャク



フタホシシロエダシャク



ルリモンエダシャク



クワゴモドキシャチホコ
小型の可愛らしい小悪魔的なクワゴモドキシャチホコ。



アオスジアオリンガ
人気急上昇のアオスジアオリンガ
今年はまだアカスジアオリンガを見ていない。



カギバノメイガ


続いてポイントを移動します・・・・



カクモンキシタバ
約4年振り再会、大型のカクモンキシタバ。後翅がカラフルな蛾です。



ウドノメイガ
※ キイロノメイガ Perinephela lancealis pryeri と判明致しました、ハッチーさん有り難うございました (v^-')★。.:*:・"☆★



ウスキミスジアツバ



ウスバミスジエダシャク
この大型の地味系シャクガも今回初めて見たシャクガでした。



キアミメナミシャク



シタクモエダシャク
初めて見るシタクモエダシャク、ホストはニシキギ科のクロヅル・コマユミ・ツルウメモキ
割と長いスパンで活動している中型のシャクガ、触角が羽毛状で可愛らしいですね!



タンポキヨトウ
相変わらず個体数も多く、夜遅くまで活発に活動しています。





ミスジツマキリエダシャク
2枚とも同じ種類の蛾、他にも色んな色彩があるのでなかなかおもしろいです。



テンスジヒメナミシャク
中型シャクガで今回が初撮影。まだまだ修行中の身である事を実感致します。



オオマエベニトガリバ



マエジロトガリバ



シロケンモン
割と個体数多めのシロケンモン



ミヤママダラウワバ
初めて見たマダラウワバの仲間。
オオマダラウワバ・エゾマダラウワバ・ミヤママダラウワバの3種が似ている。
外見での区別は非常に困難な種で、正直今回のミヤママダラウワバも暫定的に掲載させて頂きました。
イラクサマダラウワバだけは上記3種に比べ、上翅の色彩は全体的にくすんだ色をしている。



イネキンウワバ
いつも見ても美しい容姿のイネキンウワバ。
個体数はまずまず、遠巻きからだと一瞬マツキリガに見えてしまう。

[本日の不明蛾]


不明蛾ファイル①
※ カメダカバナミシャク Eupithecia detritata と判明致しました、ハッチーさん有り難うございました (v^-')★。.:*:・"☆★

※ どなたか分かる方がいらっしゃれば是非ご教授願います。
  どうぞ宜しくお願い致します  (*゜ー^)/・:*:・゜'★.。・:*:・゜'☆♪・・・

今回は初めて見たマダラウワバの仲間が見られて、それでけでとても嬉しい夜でした
7月に入りまして、雨の日が多いですが皆様も体調を崩さない様にお気を付けください


■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪