こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

ムツモンミツギリゾウムシ

2024年06月22日 | 探索日記(生物)


ムツモンミツギリゾウムシ
これゾウムシの仲間です。
正確にはミツギリゾウムシ科と言うのがありその中のグループに入ります
細長くて異質なゾウムシですよね。
体長は8~15㎜と幅があります、灯火にも飛来するし、伐採木でも見られたり花に来ていていたり
神出鬼没の甲虫なんです、なので狙って得られる虫じゃないので見つけたら嬉しいです


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
変わった形をしていますネ❕ (yamaguti2520 )
2024-06-22 17:09:55
変わった形をしていますネ❕何を食べて生きているのかな~花の蜜それともちさいさな虫ですかね~
返信する
ぞうむし (tibineko)
2024-06-22 17:29:49
だんちょうさん
こんばんわ

しょうもない質問ですが
このゾウムシのように
動物の名前を冠した昆虫って
他にどんなものがいるのでしょう?
返信する
こんばんは (大山鹿)
2024-06-22 19:56:52
ムツモンミツギリゾウムシ、また、派手なゾウムシですね。
スマートな身体つきで、メタボ検査は楽々クリアー出来そうですね。
返信する
Unknown (こぶたナース)
2024-06-22 20:13:21
モツモン…ポケモンの仲間かとwww
にしても😁すごい観察力です
返信する
Unknown (necydalis_major)
2024-06-22 20:15:15
> yamaguti2520  さんへ
> 変わった形をしていますネ❕... への返信

こんばんは。
コメントありがとうございます!!

不思議な形のミツギリゾウムシです。
何を食べてるのかなぁ、木の皮や葉などかなあ😆
返信する
Unknown (necydalis_major)
2024-06-22 20:16:18
> tibineko さんへ
> ぞうむし... への返信

こんばんは。
コメントありがとうございます!!

ゾウムシの仲間は口吻が長くて
象に似ているのでゾウムシと言うグループになります。
変わった様子ですよね☺️
返信する
Unknown (necydalis_major)
2024-06-22 20:18:39
> 大山鹿 さんへ
> こんばんは... への返信

こんばんは。
コメントありがとうございます!!

確かにスマートですね。
羨ましいくらいの体型ですね!!
あっ!
そうそうダイエットたいぶ軽く続けてますが
体重はなんとかキープしております😆😆
返信する
Unknown (necydalis_major)
2024-06-22 20:19:27
> こぶたナース さんへ
> モツモン…ポケモンの仲間かとwww... への返信

こんばんは。
コメントありがとうございます!!

ポケモンの仲間にいるんですね。
ミツモンって。
じっくり観察すると色々見えてきますよ☺️☺️
返信する
Unknown (Unknown)
2024-06-22 21:08:19
ゾウムシにもいろんな種類があるのですね。
私はこれが一番「象」っぽいと思いました。
(ただ鼻のようなものが長いからです)
返信する
Unknown (necydalis_major)
2024-06-22 21:42:56
> ramenyarou さんへ
> ゾウムシにもいろんな種類があるのですね。... への返信

こんばんは。
コメントありがとうございます!!

ゾウムシも種類が多くて
探すのも楽しいです。
スマートな体型が素晴らしいですよね☺️☺️
返信する

コメントを投稿