goo blog サービス終了のお知らせ 

こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

サンカヨウ

2021年07月29日 | 探索日記(植物)
2021年 北海道
本日は、サンカヨウの写真を掲載致します (o^∇^o)ノ




サンカヨウ
サンカヨウ(山荷葉、学名:Diphylleia grayi )は、メギ科サンカヨウ属の多年草。
この植物は水に触れると花びらが透明になるため、とても珍しい植物だと言われています。
残念ながら今年は、水に濡れるサンカヨウには出会えませんでした ((o・д・)bグッジョブ♪

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サンカヨウ (fukurou)
2021-07-29 19:00:19
だんちょう様
こんばんは。
サンカヨウ、登山の時一度だけ見たことがあります。
スケルトンの花ではなかったのですが、スケルトン状態の花、見て見たいです。
返信する
サンカヨウ (屋根裏人のワイコマです)
2021-07-29 20:08:05
はじめて拝見しました サンカヨウ
花が透明になるんですか???
見てみたいものですね~
返信する
Unknown (ソングバード)
2021-07-30 06:33:30
おはようございます。
花の咲き方が面白いですね。
水にぬれると透明になる花、想像しただけでドキドキします。
気になるので、ネットで調べてみました。
本当に透明になるんですね。ビックリです。
人工的に濡らしてもダメなんでしょうね。
一度見て見たいものです。
返信する
サンカヨウ~ (ひろし曾爺1840)
2021-07-30 08:12:15
◆👴◆だんちょうさん、酷暑お見舞い申し上げます!
☀猛暑が続いていますが熱中症やコロナ禍に気を付けてお互いに元気で頑張りましょ~ネ。
💻今月中はコメントや応援を有難う御座いました。来月も今月同様に宜しくお願いします。
(^_-)-☆今日の🌺「サンカヨウーブログ」を興味深く見せて頂ました。いろんな情報を教えてもらい楽しみにしています。
☆彡今日の「人気ブログランキング」・「にほんブログ村」・「👍いいね!」➡😍&👏で~す!
*👴*今朝のMyBlogにお誘い<👇>
🎥・故郷岩国に墓参帰省に撮影し編集・投稿しましたのでお付き合いくださいネ。
見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていま~す。
🔶それではまた・👋・👋~イ!
返信する
Unknown (igagurikun)
2021-07-30 08:40:06
サンカヨウ綺麗に咲いてますね
こちらでは高山に行かないと見れない花です、
又実際に出会ってみたくなりました、
返信する
Unknown (necydalis_major)
2021-07-30 08:54:07
fukurouさんへ

こんにちは!
コメントありがとうございます!!

また、来年にでも
透き通った綺麗な花を
撮影したいですね( ╹▽╹ )
返信する
Unknown (necydalis_major)
2021-07-30 08:54:59
ワイコマさんへ

こんにちは!
コメントありがとうございます!!

来年はぜひとも
雨で濡れた透き通ったガラスのような花を
撮影してきますね!!
返信する
Unknown (necydalis_major)
2021-07-30 08:55:59
ソングバードさんへ

こんにちは!
コメントありがとうございます!!

人工的に濡らしたら
どうなるのか来年そちらも
試して見たいですね(≧▽≦)
返信する
Unknown (necydalis_major)
2021-07-30 08:56:46
ひろし爺曽1840さんへ

こんにちは!
コメントありがとうございます!!

もうそんな時期なんですね。
墓参りお盆休みに入ったら
行ってきます( ╹▽╹ )
返信する
Unknown (necydalis_major)
2021-07-30 08:57:52
igagurikunさんへ

こんにちは!
コメントありがとうございます!!

そらではサンカヨウは高地の花なんですね。
札幌でも平地よりは割と低山地などでも多く見られます( ╹▽╹ )
返信する

コメントを投稿